KCIA 南山の部長たちの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『KCIA 南山の部長たち』に投稿された感想・評価

大統領暗殺裁判の予習。みんなタバコ吸いすぎ。こっちがむせるわ。

自己愛性人格障害と無能なイエスマンの組み合わせ思い出した。

何度も止めて、キャラクターの名前メモしてやっと理解。こんなんで大統領暗…

>>続きを読む
3.7

映画館で「大統領暗殺裁判」を観たので、
3部作の一つと言われる「KCIA南山の部長たち」を観ました。
暗殺するに至るまでのKCIA部長の苦悩が描かれていて、ますますこの事実に基づく事件に驚かされた、…

>>続きを読む
3.8

みなさんのレビューを見て気になっていました本作、ようやく観ました!

イ・ビョンホンがカッコよさとか、コミカルさを封印して、感情を抑えこんだ緊迫の演技、見事でした✨

韓国現代史の知らない部分も知れ…

>>続きを読む

韓国近代史シリーズ

残るは大統領暗殺裁判。
昨日見たソウルの春も良かったけど、これもおもろかった!
ソウルの春はエンタメに振り切ってたけどこれはひたすら人間ドラマ。
イ・ビョンホンの盗聴、最後のシ…

>>続きを読む
YAA
4.5
1回目観た時は難しいなと思ってたけど2回目、3回目観るたびに面白くなってきたし、登場人物を理解してきた。

KCIA(韓国中央情報部)の部長が大統領を暗殺するまでの過程を描いた映画
主人公を義憤に駆られて行動した悲劇の英雄として描いている。(安重根と重ねている)
歴史映画の部類だが大統領(朴正煕)やパク元…

>>続きを読む
3.4
わりと善悪がはっきりした描き方
2.7
実話ベースなんか、、
ぶみ
4.0

男はその日なぜ、大統領を暗殺したのか。

キム・チュンシクによるルポルタージュ『実録KCIA―南山と呼ばれた男たち』を、ウ・ミンホ監督、イ・ビョンホン主演により映像化した実話をベースとした韓国製作の…

>>続きを読む
2025.08.24
#2333
日本の歴史でいうと、信長と光秀を思い出した。

あなたにおすすめの記事