人類の平和を守るウルトラマンが、人間に成り代わって、巨大不明生物『禍威獣(カイジュウ)』を倒し、人類を制圧しようと目論むメフィラスやウルトラマンが主人公・神永と一体化したことに対して、危険と察知し人…
>>続きを読むこの映画の最大の見どころは、何と言ってもCG技術の高さだと思う。禍威獣のビジュアル表現はもちろん、街の描写やスペシウム光線などウルトラマンの技の細部に至るまで、こだわりが詰め込まれていて、非常に迫力…
>>続きを読む所々分かりにくい所はあったし、初代ウルトラマンに関しては世代じゃなく、ゲームで小学生の頃にかじったぐらいで詳細は知らなかったが、現代版になっているとはいえ、概要はだいたい分かった。
科学的な所はよく…
動画配信で映画「シン・ウルトラマン」を見た。
2022年製作/112分/G/日本
配給:東宝
劇場公開日:2022年5月13日
斎藤工
長澤まさみ
有岡大貴
早見あかり
田中哲司
西島秀俊
山…
何の知識もいれずに観に行ったが、ありえない設定のはずなのに世界観が壮大ですごく感動した。ラストは科特隊の仲間になった気持ちで思わず力がはいってしまった。
隠れ推し山本耕史さん。あの凛とした佇まい、あ…
OPから1億点...樋口監督と庵野監督のウルトラマン愛が爆発してる神映画。
驚きと興奮の連続で、一見滑稽に観えるシーンも現代の技術を駆使し映像化されてて感動。
日本を代表する大傑作ヒーロー映画、続編…
悪くない、だけど星人系でなく怪獣との
戦いがもう少し欲しい❗
あえての特撮感をどうとるかが スコアの点数を左右するのかな。
自分は良かったと思うけど
カラータイマーはやはりあった方がいいね。そのも…
個人的には響かなかった。最後まで世界観に入り込めなかったというのが本音。
怪獣が出現するというのは理解したとして、地球人が異星人をすぐ受け入れ、やっつけ、次のが来て、しかも次は何年もかけて準備したっ…
©2022「シン・ウルトラマン」製作委員会 ©円谷プロ