シン・ウルトラマンの作品情報・感想・評価・動画配信

シン・ウルトラマン2022年製作の映画)

上映日:2022年05月13日

製作国:

上映時間:112分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 現代的アップデートが成功している
  • シンプルな娯楽作品だった
  • メフィラスが魅力的で気になった
  • ウルトラマンの予備知識無しで観たが十分楽しめた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『シン・ウルトラマン』に投稿された感想・評価

4.5
ゾーフイの動きが安っぽかったのが、−0.5点❗️

アニメ演出とエヴァ演出をそのまま実写に持ち込んだことによる違和感が、最後までノイズでした。

あれは「実相寺アングル」というリスペクトの表れであって…というのは分かりますが、あそこまで多用されると内…

>>続きを読む

シンゴジラに引き続き、庵野氏のテイストに溢れたウルトラマンです。
早口、明朝体、理屈っぽい、衒学的な脚本、庵野さんの作風が散りばめられていました。

最近のウルトラマンとは違い、原作をより強くリスペ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

5歳男児と鑑賞。
多くの大人達がレヴューを挙げて色々と考察して人類史、政治的解釈、マルチバース、βカプセルなどの科学的考察が飛び交っている。

しかしだ。
ウルトラマンってそもそもゴジラみたいな戦前…

>>続きを読む
1610
3.6

シンゴジラとは別モノです。初見の人はある程度楽しめます。が、おそらくウルトラマンを知っていて、ウルトラマンが好きなほど楽しめる構造になっています。
(逆に言えば初見の人は表層しか楽しめないもどかしさ…

>>続きを読む

これはウルトラマンですか?
いいえ、これはエヴァンゲリオンです。

読めない字幕、
コレじゃない感のあるデザイン、
エヴァのような格闘、
ゾフィ&ゼットンの立ち位置、
米津玄師の歌

見終わって、確…

>>続きを読む

ウルトラマンというヒーローを描きつつやはり宇宙人であるため不気味な雰囲気の漂う初代構成で描かれたウルトラマンはどこか懐かしく私の心の中にいるものだと感じるいい映画だった主題歌のM八七は作品の世界観に…

>>続きを読む
masa
3.6
記録用
ウルトラマン、酒飲めるのか
俺もウルトラマンになったら酒飲めるようなるかな、なりたいな

『シン・ウルトラマン』鑑賞

ウルトラマンという存在しか知らないレベルの初見だが、良かったと思う

怪獣などの戦闘シーンはCGの様な特撮の様な感じで良かった

ある程度の内容は理解したが、ウルトラマ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事