ザ・オペラティブの作品情報・感想・評価・動画配信

『ザ・オペラティブ』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

自分達から見た正義のためなら何でもする仕事の非情さはよく描かれてましたが、急に雇われた工作員が余りに素人っぽいので驚きました。でも、ダイアンクリューガーなので許せます。ジャンレノのオペレーションコー…

>>続きを読む
かなり現実路線のスパイもの。
銃を使ったアクションなどないので、詐欺ジャケである。

モサド恐るべし。
このレビューはネタバレを含みます

何気なく鑑賞しましたが、結構引き込まれました。

敵国の文化を大切にしながら、習慣を守り目立たなく潜入生活をする。
アクションもなく、地味ではありますがとてもリアルでハラハラしました。

テヘランで…

>>続きを読む
Atz
2.5

アクション、

ではなかった。

まぁ、本来隠密なスパイは派手な立ち回りは避けるべきなので、今作みたいなのがリアルなんだろうけど、やっぱりどこか物足りなく感じてしまう。

ジャケみたいな拳銃をかまえ…

>>続きを読む
2.5
オチはこれで逃げ切れる?しかも所属はモサドから?
女スパイが対象と寝る映画多すぎだし、これも全く同じ系統出し、特段おもろい点はない。

よくあるオルガ・キュリレンコ級映画かと思ったら違いました。もう少しだけリアルで緊張感がありました。

でも主人公(ダイアン・クルーガー)とその管理者(マーティン・フリーマン)は失格です。こういう人た…

>>続きを読む
3.9

評価がすこぶる低いけど、自分にはとてもマッチした優れた諜報機関サスペンス。
派手な撃ち合いなどもほぼ無いしGOOD。
モサドにリクルートされた女(ダイアンクルーガー)がイランでの工作活動の果てに最後…

>>続きを読む

原作が元情報将校との事で興味深そうなので鑑賞。期待を裏切って面白かった。
スパイ活動の一端が見れた感じがして、この主人公が強い意志を持っていなかったとするならば、詐欺グループと同じで入ってはいけない…

>>続きを読む
トモ
-

BSで録画したまま放置していたけど、観たらビックリ!
いや〜、スパイ映画としても良作ですよ。
ダイアン・クルーガーはいい!
「女は2度決断する』もよかったけど、この作品も良作じゃないか。
ジェームス…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

モサドの女性工作員レイチェル(ダイアン・クルーガー)の、イランのテヘランでの諜報活動を映画化。

スパイ・諜報活動というと、トム・クルーズのミッションインポッシブルをイメージしてしまうが、そんな派手…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事