それでも、愛してるの作品情報・感想・評価・動画配信

『それでも、愛してる』に投稿された感想・評価

ジョディ・フォスター出演、監督作
コメディーとあるけど、けしてコメディーではなかった

うつ病の夫
父から受け継いだ仕事にもやる気がなくなり家庭にも影響が
そんな彼が解決方法として気づいたのがビーバ…

>>続きを読む
寿都
-
このレビューはネタバレを含みます


ゾンビーバー🆚メルギブソンの闘い

結局、愛する人の支えだけが鬱を治すという世界残酷物語だった。笑 
鬱の当事者よりも、その周囲の人、家族に向けてのメッセージなのだろうか。余計に追い込まれそう。

>>続きを読む
mogtan
4.3

自分も鬱病なのでものすごく共感できる作品だった。
自分でない何かにすがるおもいや、時には家族さえも重荷になること、病んでる時、落ちてる時、寝ることしかできないこと。。
すごく自分と身を重ねて観た。

>>続きを読む
YM
3.5

ビーバーのパペット🦫を通して話す事で自分を保てるようになった鬱病の男性のお話。

自分なようで自分ではないビーバーを通したら言いたいこと言えるってのも分かる気がする。

Jen Lawが若くてチャー…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

うつ病に苦しむ会社経営者の男が自殺しようとした矢先にビーバーのパペット人形と出会い…という話。
ビーバーに喋らせる時はウォルターの口めっちゃ動いてるので、腹話術というよりは多重人格者のそれ。ウォルタ…

>>続きを読む
700
-
“うつであっても 大丈夫”のキャッチコピーからもう少し救いのあるストーリーかと思ったけど、全く大丈夫そうには見えなかった。簡単には良い方向に変わらない感じが、うつ病のリアル🦫
3.6

結構良い映画。でも途中で寝てしまったので、また見ようと思う。鬱病って大変なんだな。みんな切ない。もちろん1人で乗り越えるのは難しい、本人も家族も大変。それでも人生は続く。どんな対応が正解なのか、難し…

>>続きを読む
3.4
このレビューはネタバレを含みます

若い頃のジェニロー良かった。

最初ビーバー出てきたとき笑うやつかと思ってたらあくまでシリアスだった笑
演技が上手なのもあってだんだんそのシリアスさに引き込まれて行った。

ストーリーは後半なにがそ…

>>続きを読む
あみ
3.6
このレビューはネタバレを含みます
メルギブソンのめちゃうまな演技だけでみる価値ある、ストーリーも途中までは面白かった、結局は理解のある彼くん/彼女ちゃんがいないとだめってことですか…
2.8
2025−34

途中で怖くなってきた。

ある日突然、自分が同じようになったら・・・。

今後「認知症」「アルツハイマー」そして「うつ」等病気になる可能性がある。

健康は大事だ。

あなたにおすすめの記事