36歳、女性、フルタイムワーキングママ、6歳の子持ちです。
今までみた邦画の中で上位に入る、とても面白い映画でした。
映画の中で生きる女性の心情に、
「ああ、そうゆう事もあるよね」
「ああ、自分も…
鞍田の秘密って、病気のこと?よくわからなかった。雰囲気映画。主人公に共感できない。子どもを捨ててまで鞍田に走るの動機が理解できない。人物描写が薄っぺらく感じた。ママが仕事を始めて、子どもがケガをして…
>>続きを読むつくづく思うのが濡れ場は必要かということ。正直いらないなぁと俺は思う。
通常なら義母や旦那からのストレスがあって不倫に、みたいな構図を考えてしまうが、そこまでひどいものではなく、ただ女として生きるみ…
普段映画のヒロインでこーゆう可哀想な境遇?のヒロインには同情しながら割と見るけど、この主人公にはちょっと嫌悪感が強めに残った。
実際実在したら旦那も、姑も良い人で全ては自分のもちような気もした。卑屈…
俳優さん達の演技力に引き込まれた。
所々で話し言葉として違和感のあるセリフに聞こえてしまい気になった。
全員が幸せになるのは難しいものなのかな?切ない。
正解だとか不正解だとかは無いし人それぞれだ…
途中までただのくだらない官能不倫映画かと思って見てましたが違いました。
一人の女性の辛い生き様でした。
あんな家と夫だったら不倫に走りたくなる気持ちも分かるわな。
いや子供いるからダメだけど。
けど…
「どれだけ死んで惚れていけるか」という言葉にグッときた。
なんとなくの相手より死ぬほど好きになるのが泥臭くも人生を本気で生きてるかも。
あと、真君は親に従順で古い人間で情けない。
小鷹が女好き顔思っ…
主人公と小鷹が2人で飲み会を抜け出して遊ぶシーンが印象に残っている。
今は家事育児と親戚付き合いに身を粉にする彼女が、過去に不倫をしていたときの奔放感・幼稚さが垣間見えて面白かった。
ただ、その要…
©2020『Red』製作委員会