地獄の黙示録 ファイナル・カットの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『地獄の黙示録 ファイナル・カット』に投稿された感想・評価

pioDam
5.0

初見、これが噂の朝のナパーム…!もとは1979年の作品なので勿論cgなしなんだけどもう迫力がすごすぎたし武装ヘリ部隊かっっっこ良!!!(ワーグナーも最高)IMAX大正解です!キルゴア中佐もおもしろす…

>>続きを読む

・オールタイム映画ランキングの上位で・3時間あって・ベトナム戦争がテーマで、でこちらが想定してたものを完全に覆してくる、ヤバいセット(美術と物量)とヤバい撮影のシーンがずっと続くだけの映画だったので…

>>続きを読む

何がと聞かれたらわからんがすごいものを見た感がある、、、。ナパーム投下シーンの爆発や緑のジャングルに立つ黄色や赤の煙などの映像が素晴らしい。これだけでも見る価値がある。川を進むにつれて戦争の狂気に毒…

>>続きを読む

物語を楽しむというよりは川を遡りながら戦場を疑似体験するパビリオン映画的な映画で、到達するのは「戦場で普遍的な価値観が崩壊した人」の所…なので繰り広げられるのがドンドンとオカシな風景になって行きます…

>>続きを読む
3.8

長年思ってた印象と違った笑
キルゴア中佐みたいなサーチアンドデストロイ⤴⤴ノリをずっとやる映画なんだと思っていたら、何を伝えたいのかよくわからない時間が結構続いた。上官不在でも殺しまくる戦地の若者た…

>>続きを読む
Nn
3.9

戦争によって引き起こされる狂気というテーマに加えて、クラッシック音楽、ナパーム弾攻撃下のサーフィン(未遂)、奥地のサイケデリックな情景など、比類ない表現や撮影手法からカルト的人気の要素が伺えて面白か…

>>続きを読む
やっぱりフランシス人のくだりいらないよなァ。でも劇場版だとサーフボードを探し回るキルゴアが観れないんだよなァ…
4.4
IMAXで鑑賞

ナパームのシーン本当の本当にヤバい
これだけのために映画館で観る価値アリ

ラストはホンマに眠い
ソウ
4.4
全然わかんなかったけど、とにかく物凄いものを見てしまった感覚だけ残る。

父が好きな映画でずっと見たいと思っていた。
見る前から難しさは覚悟していたのだけど、やはり見てよかった。
戦争は人を正気じゃなくさせるし、狂わせるという事が自然と伝わってくる作品なので色んな人におす…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事