おばけに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『おばけ』に投稿された感想・評価

Jaya
2.8

このレビューはネタバレを含みます

監督自身を2つのお星さまがファンとして見守る話。照明皆無なのは良いとしても画面がやたらに暗く、かつ影に入ってたり逆光だったりでストレスでした。

ほぼアドリブの星の会話も、芸人らしさ全開で完全にラジ…

>>続きを読む
mao
2.8

金属バットの飄々としたナレーションありきな印象。冒頭の絆創膏を拾ったくだりとか、財布に似たコッペパンを拾っただとかアドリブ部分がきっと多かったけどそこが一番よかった。

映画自体はエゴとメタが多すぎ…

>>続きを読む
hine
2.5

作りたいものを作る自由さを、シンプルな喜びを改めて提示してくれる映画だった。
観れてよかった。
ただ、内容が心にまで響いてこなかったのは、最後に真島昌利の楽曲にしなだれかかってしまうような(よくない…

>>続きを読む
3.0

銀河鉄道の最後尾の食堂車でとり天うどんを食べたくなる映画。映画のなかの映画館で映画を見る不思議な感覚。
金属バットのボケとツッコミはゆるくて聞きやすくて好き。人と関わらずに映画を撮る監督、映像に人が…

>>続きを読む
み
2.7

ポレポレ東中野、1年半ぶりくらいだったのでテンション上がって2本見ちゃった。

まずポスターが可愛いと思ったのと、金属バットが声の出演と聞いて、どんなだろう?という興味から。

うーん、なんというか…

>>続きを読む
K
3.0
中尾監督トーク付き上映にて。

流れ月が見えたり、食堂や映画館の付いた列車があるキラキラの綺麗なおばけの世界で暮らしたくなった。中尾監督の部屋にあるウディアレンやブルーハーツの色々が嬉しかった。

PFFグランプリ作品。
自主映画っぽい自主映画。こういう作品のセンスをわかる人間になりたかったけどなれなかった。
1人で作ったのは凄い。けど、この先"皆と"映画作れるのかなって余計な心配してしまった。

>>続きを読む
コツコツと自主映画をつくり続ける監督、SF感を醸しながらのヒューマンファンタジー

ラストのプレイヤーが示すは
全ての映画人への讃歌
ten
2.5
イマジネーションの本質に迫る、ロマンチックなアート作。ただし、明確なストーリー展開があるわけではないので、60分弱観続けるのはややキツい。

このレビューはネタバレを含みます

東京国際映画祭で拝見した。
最後まで面白く観ることはできたし、この映画がどのように作られたのか詳しいことは分からないが、どう考えても同じ大阪の映画監督大力拓哉・三浦崇監督作品の亜種?にみえてしかたが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事