おちをつけなんせの作品情報・感想・評価

おちをつけなんせ2019年製作の映画)

製作国:

上映時間:73分

3.3

『おちをつけなんせ』に投稿された感想・評価

D
-
「リボン」はよかったけど、正直こっちはおもしろさも内容もよくわからなかった。この映画のよさがわかる時がきたら更新するかも。
RuRi
3.6

のんさんの脚本・監督作品。
とても奇妙だけれどわからなくてもいいと思える不思議さとやさしさ。

色鮮やかなものたち、おばあちゃんのドレス、妖怪たちとそのファッション。アート、美しい景色。

おばあち…

>>続きを読む
遠野物語を読んでみて、この映画の理解度が深まった
すごいなのん監督
2.5
〖青春ドラマ:YouTube配信〗
岩手県遠野市を舞台に、進路に悩む女子高生を描いた青春ドラマらしい⁉️

2024年2,191本目
けい
2.0
このレビューはネタバレを含みます

全シーンに “ のんらしさ ” が満載。彼女の頭の中を覗き見した感覚。監督、脚本、主演までやっちゃう彼女はホント凄い。妖怪を空想する主人公・留見は怒りっぽいけれど、ずっと見ていたくなるキャラクター。…

>>続きを読む

演技だけじゃなくて、創作もしたいし、自分ならできると思ってしまった役者さんが、好き勝手に作った典型的な駄作だと思った。

美的センスはあるのだと思うけど、それはとりとめもなく脈絡もない話を圧倒するほ…

>>続きを読む

YouTubeプレミアムでのんが映画を作る過程をドキュメンタリーとして追う番組で作られた作品。

ドキュメンタリー自体は映画作りの過程や大変さ、楽しさが詰まっていてとても面白かった。

出来上がった…

>>続きを読む

【2022-60】
のんさんの魅力が詰まってて、そこはとても良かったです。

でも、面白かったかと言えば、正直…って感じですかね。(あくまで素人意見ですが)

昨日観た「私をくいとめて」は、のんさん…

>>続きを読む
Y
3.0
自主制作にしてはクオリティ高め。映画というより映像作品を見ている感じ。在らぬモノが見える反抗期半ばの女の子のお話。タイトルに反してオチはあまりないような。
2.3

のんが監督、脚本、製作、主演を努める作品。


妄想なのか、わけわからん演出が強い。
どこかしら宮沢賢治の本のような
絵本のような













「じぇじぇじぇ」の流行語で一世風靡した「…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事