久しぶりにおしゃれな邦画を観たいな~!って雰囲気、最高に好みすぎました。さすが今泉力哉監督作品だなあと、成田凌さんいいなあ、また「愛がなんだ」再鑑賞しよう。出てくる女の子、みーんな可愛くて、でもはっ…
>>続きを読む青になんか惹かれるのもわかった。
全くガツガツしていないゆるい感じで警戒心を抱かせないけど、女の子の家に上がって夜通し過去の恋愛の話しちゃうところとか
付き合う前は楽しく明け透けに会話できたのに、…
これ好きだなーー
カフェの店長との会話好きだった、文化とか創作物とか街とかっていいよねってところ
好きなもの同士で繋がりができるというか、残るというか
青くんの人柄も、不器用だけどそれがいい、あとチ…
空気感めっちゃタイプです。それぞれの些細な話も面白いし地味に繋がる感じがささやかな楽しみでもある。コメディ要素も面白いしシリアス場面もそれぞれの美学があってよかった。
イハがだいぶ好みで現実にいたら…
スズナリ前で出会った警官おもろい。夜の下北沢いろいろ抱えた人間で溢れてそうで行ってみたくなった。
雪が自転車乗ってて声かけられた時にあー絶対あの警官だと思ったけど出会わせるの無理やりな気もした。自転…
ちょっとギリコントやったなあ。特に5人でバッタリ会って話すところ
日常の気まずいの演出がいっぱいあって、気にしいの自分としては胸がぎゅううううううってなった。絶対あんな間作られへん
あと、あんな…
下北の男女がドロドロに絡み合う作品。一つ一つのセリフが染みるし、長回しの箇所がいくつかあって空気感をダイレクトに感じられて良い。
姪っ子好きになっちゃう警官面白すぎた。どこで誰に何を話してるんだよ…
いやあ、めちゃくちゃ良かった。登場人物全員魅力的。特に中田青渚が良かった。
最後の路上で鉢合わせシーンは笑っちゃった。
下北沢全然行ってないし、だいぶ変わっちゃったなあと思ったけど、あの独特の匂いみ…
「でも街も凄くないすか?いやよく分かんないんすけど、変わっても無くなっても、“ あった”ってことは事実だから。」
「ああ全然関係ないよもちろん。あの全然関係ないんだけどさ、あん時、うちでご飯食べて…
©『街の上で』フィルムパートナーズ