街の上での作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『街の上で』に投稿された感想・評価

世界って狭い
ラスト、コントすぎ
下北沢って街だけでイメージ完成されてて凄い
はた
4.0

食わず嫌いしてたのが勿体無いほどいい映画だった。

若葉竜也扮する青が、下北沢の適当な住民たちに振り回される群像劇。主人公の青はチャラそうな外見に見えて作中一の常識人&苦労人。下北沢には、一般人とは…

>>続きを読む
Hana
3.3
若葉竜也すきなのでよかった
気まずいシーンも若葉なのでみてられた笑
ゆきちゃんかわいい
文化についての会話とか大学生みたいな会話見ててムズムズするな
na_98
3.4
イハちゃんすき、後半コントすぎて何回か声出して笑った。青ムカつくけど若葉竜也顔よすぎる
4.6

街の記憶。そこに漂う空気感に酔いしれる至福の時。

舞台となった下北沢は昔ながらの東京の下町で、本作にも出てくる古着屋やカフェ、ライヴハウス等々、文化的に触発されそうな独特な雰囲気が漂っていて、それ…

>>続きを読む
あ
4.5

今泉イズム全開。
音のボリュームが全体的に小さいせいか、人と人との会話をこっそり盗み聞きしているような不思議な距離感があって、静かなのに全然飽きさせない。むしろわくわくしちゃう。

登場人物もきっと…

>>続きを読む
3.7
日常系映画はあまり得意ではない人間でも楽しめるオフビートドラマ。

下北沢で繰り広げられるサブカルチックな会話やクスッと笑える印象的なセリフの数々は今泉力哉作品の中でも一際抜きん出ている。
4.0

退屈な映画かな?と思ったけど
いろんな人が出てきて飽きなかったし
ユーモアがあって好き。

イハみたいにはっきり物言えるの気持ちいいよなあ。

主人公の彼女は遠目で見てる分にはいいけど、周りにはいて…

>>続きを読む
3.5
今泉監督らしい心地良い映画。
若葉竜也めっちゃ合う。
今泉映画も下北沢という街も特別なことが起こらなくてもずっと見ていられる。
3.7

中盤までは青のことを「センスない人だなぁ…」って思いながら観る。
少しイライラするけど、こういう人いそうだな…っていう。

終盤で畳み掛けるようにそれまでに仕掛けておいたものを一気に回収するところは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事