18世紀ロシア帝国は、北はスェーデン、東は清、そしてモンゴル地方では遊牧民族のジュンガル(18世紀に滅んだ遊牧民族王国だとか)と戦っていたそうな。領地が広大故に、ロシア軍もまぁ忙しいことです。
そん…
ポルタヴァの戦いでロシア🇷🇺はスウェーデン🇸🇪に勝利。一万以上の捕虜をシベリアに送った。同じ頃、東方ではジュンガルが清の軍隊を撃破した。清は他国の協力が不可欠となる。ロシアとジュンガルを敵対させよう…
>>続きを読む他のかたの評価は芳しくないですが、私は面白かったです。
ロシアとジュンガルが戦うことで清助かるという構図。なかなか外交関係踏まえてかつアクションカッコいいのを両立した映画はあんまりないんじゃないかと…
この作品で初めてジュンガル帝国というものを知って、あの時代にこんなにモンゴルチックな国があったんだと楽しくなりました🙌
正直ストーリーよりも騎馬民族達のかっこよさに目がいってしまう…
特に側近みた…
前半までは誇り高いロシア人と卑劣で野蛮なその他諸々のような構図でロシア礼賛映画かなと思っていたけど後半からは毛色が異なっていきロシアを含めた各派閥の利害が衝突する歴史スペクタル作品として堅実な作りが…
>>続きを読むファイル⑦
別題:ザ・バトルフィールド~シベリア戦記~
複雑な気配だったけど普通に理解できるくらいには作られていて楽しめた。ガガーリンとオンホンダイの暴走。セミヨンがペチカにロウソク灯して「温かい…
© Film company “Solvis”, LLC, 2018 © «YBW Group», JSC, 2018