倫敦の人狼の作品情報・感想・評価

『倫敦の人狼』に投稿された感想・評価

半獣半人の狼男を初めて登場させたユニヴァーサル怪奇映画。月の光で花開くチベットの妖花マリファイザに魅入られ獣人化した男二人(ヘンリー・ハルとワーナー・オーランド)の争いを描く。
妖花は所有欲から人の…

>>続きを読む

1941年のロン・チャニー・Jr.主演の『狼男』以前にユニバーサルで作られた狼男ものの佳作です。主演は舞台と映画のみならず後年はテレビでも活躍したヘンリー・ハルです。

お話はチベットから始まります…

>>続きを読む

♪〜Happy Halloween〜♪
     🎃
ホラーで楽しい季節が今年もやって参りました!
現存する最古の人狼映画。
ロスト・フィルムとして、
『the werewolf』(1913)

>>続きを読む

〜[狼憑き]は
 本能的に最も愛する者を殺そうとする〜

【狼男クラシック】
現在観られる最も古いユニバーサル映画の[狼男]
(記録に残る最古の映画はフィルム消失)

秘境チベットにだけ存在する、月…

>>続きを読む

現存最古の狼男映画。ユニバーサルホラーの1本。特殊メイクは「フランケンシュタイン」(1931)などで知られるジャック・ピアス。撮影監督は「ミイラ再生」(1932)でカール・フロイント監督に師事したチ…

>>続きを読む

ユニバーサルのミイラシリーズが、1作目と2作目以降が別物なのに1作目も同じシリーズにカウントされてるのに対して、狼男の場合この『倫敦の人狼』はプロトタイプ的な扱いであるがゆえにあまり顧みられず浮かば…

>>続きを読む

現存するフィルムの中で狼男を扱った一番古いやつ、というこの作品。
そもそも狼男ってロンドンて感じなんだけど何でだろう。元となったものはあるのかな。切り裂きジャックとかいろいろあったからそういう事なの…

>>続きを読む

狼男研究してた博士が狼男を治す花を採りにチベットへ行ったら自分が狼男になっちゃった
( ・᷄д・᷅ )...ヤッチマッタナ-
花のつぼみはゲットしてロンドン帰ってきたけど満月の夜になると変身して困…

>>続きを読む
3.5

チベットで狼男になってしまった植物学者のグレンドン博士。

唯一の治療薬となる花「マリフェザ」を栽培していたが、満月の夜ロンドンの街では、人が狼男に襲われる事件が起こり、博士は苦悩する…。

有名な…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

※初めて狼男が主役となった作品。
「狼男に咬まれたら狼男になる」とか「満月の夜ごとに狼男となり人を襲う」という狼男の約束事の原型が出来上がっている。

「元の姿に戻りたい。無理なら殺してほしい」とい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事