「コヴェナント」に続いてクリップしていた戦争映画を鑑賞。好きなスナイパーものなので期待して鑑賞。実話ベースのせいか、リアルな迫力があった。戦争によって、なんの落ち度もない民間人が殺されてしまう現実。…
>>続きを読むウクライナのスナイパーを描いた作品
妊婦の妻をロシア兵に殺された平和主義者の物理学者が復讐のため チョークからスナイパー銃に持ち替える
元教え子、妻を殺したロシア兵も躊躇なく狙撃する
実話に基づくス…
平和主義の物理学者が復讐の為にスナイパーになる事が実際に起こっているという事に驚き
ウクライナがロシアがどっちがどうとか関係なしに戦争という惨劇がこれ以上拡大しないでほしいという気持ちが強い
こ…
ウクライナ映画ということでどんなものかと思いましたがとても見応えありました
ロシアとウクライナ
2014年のドンパス戦争から
2022年にロシアがウクライナ侵攻するあたりまでが舞台の
実在のウクラ…
淡々と描かれていて、そこまで派手ではないけど主人公のラストの活躍っぷりが凄い。そしてキーウの前線へ、ってすごい終わり方なんよな。。ウクライナ近代史が詰まってる作品だった。
映像がめちゃくちゃ綺麗で、…
傑作。
ロシア・ウクライナ戦争を題材に、ロシア軍に妻を殺され復讐に燃える、あるウクライナ軍の狙撃兵の半生を描く。
最初10分間は平和すぎて観る映画間違えたのかと思った
戦争の1番えぐいところって…
良くある復讐劇ものですが、良いよ、ベターだけどこれで良いんだよって感じ^^
ちゃんとスナイパーしてるし、モゾモゾと這いつくばっての移動も良き。
またにタイトル泣かせのスナイパーものってありますからね…
State Agency of Ukraine for Cinema, 2022