2014年ロシアとウクライナの間で始まったドンバス地方での戦闘。高校教師のミコラは妊娠中の妻をロシア軍に殺害される。平和主義者だった彼は怒りに満ちて、ウクライナ軍へ入隊。訓練を積んでロシア軍から恐れ…
>>続きを読む正直、映画としてみるとどこかで
見たシーンの切り貼りで新鮮味も
ない
ただ、最後の化学工場での戦いは良かった
...スナイパー関係ないし、味方が狙撃された所でぼったち&長電話するアホの敵だったり、…
プロパガンダと言われたらそうなのかもしれないけど、実際に平和主義者が殺意を持って復讐のために人殺そうってなっていく姿は自然なのかもしれない。愛する人を殺されたら、平和主義者ゆえの葛藤すっ飛ばしで戦争…
>>続きを読むロシア兵に罪のないウクライナ人が処刑されるシーンが流れれば、確かにプロパガンダと言われてもおかしくない。
ただ、、これは現実に起こっていることだし、そもそも映画で表現することはプロパガンダになるの…
State Agency of Ukraine for Cinema, 2022