ラ・ジュテの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ラ・ジュテ』に投稿された感想・評価

HK
4.0

モノクロのスチール写真とナレーションだけで作られたフランスのSF映画で、30分足らずの短編ですがとても印象に残る作品です。
全編静止画だと思って見ていると、中ほどで一瞬ワンカットだけ動画があり、何気…

>>続きを読む
MrNO
4.0

入院中に特撮・SFで現実逃避
第13弾
時間SF編

1962年のフランス映画。

全編モノクロ。
しかも静止画の連続、ボラギノールのCMみたい
30分の短編
タイムワープするSF
という超異色な…

>>続きを読む
qqq
-
映画の本質をめぐる実験であり、映画は単なる動く映像ではなく、映像と記憶と時間の総合体であることを思い出させてくれる作品だ。
3.1

63年前の作品
場面にもよるが朗読つきで約3秒ごとに写真が変わり話が進んでいく・・・
動画でなくてもきちんと映画になるんものだね!
内容は・・・???
ちょっと幻想的過ぎて何がなんやら・・・
まぁー…

>>続きを読む
向井
-
イケてる
y
-
なるほど〜
おしゃれボラギノール草

リアリティあった
misq
-
疲れたあ…修行不足です…(私が)
MISTY
3.9

はるか昔に見た12モンキーズの元ネタらしい本作
何となく内容は記憶通りというか思ってた通り
映像じゃなくて写真+解説で話が進んでいくのがなかなか面白い
サクッと観れて構成に飽きる前に終わるので
良か…

>>続きを読む
どこを動画にするかの選択に勝利している。
4.0

映画に限らず、僕たちの心の核心に残るものとは、「それがどうした」という一言を通過したあとに、それでもたなびいてみせた何かのように思う。

フォトロマンと呼ばれる(撮影した動画を写真のように処理する)…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事