不滅の女の作品情報・感想・評価・動画配信

『不滅の女』に投稿された感想・評価

masat
1.8

女が祈るのは禁止よ、
女は汚れているから、
女は劣った存在で、悪魔なのであり、
取り柄はセックスだけ

と、ヒロインの女は、ここトルコの巨大な寺院の中で言う。
確かに、的を得ている。
蔑んだ言い方だ…

>>続きを読む

劇中の嘘と、映画という嘘。

この2つの嘘を、静かに濃密に交差させたコンセプチュアル・アートといった作品であり、しかし、コンセプトがコンセプトのみに終わらず(コンセプト倒れせずに)、コンセプトを支え…

>>続きを読む

「こんな仮の街で何をしろっていうの?」という女のセリフがピッタリなイスタンブールの非日常感。

男は女の不可解さを考えて墓場で日が暮れるまで虚ろに過ごす。

彼は白い車に乗るフランス人女性を聞いて回…

>>続きを読む
Ryoma
4.3

俺は知っている。緻密な文体破壊と徹底した記号化によってメビウスの輪を作り出す方法を。そしてその限界を。偉大なる反面教師としてのロブ=グリエ。視線に導かれるカット割り/モンタージュに意図した“ズレ”を…

>>続きを読む
美波
-
なぜ場所がイスタンブールである必要があったのかはさておき、画がパキパキ
そう
3.9

オーソドックスなファム・ファタールものと見せかけて、横にパンするカメラや通り過ぎる人物に重なって人が消えたり現れたりし、こちらに視線を飛ばす直立不動の人物が頻繁に配置されたりと、何とも言えぬ居心地の…

>>続きを読む
7
3.8
よくわからん女、監視する人、嘘つく町の人、イスタンブールの廃墟、イスラムの音楽、時系列なし
難解なのか、考えない方がいいのか
でもなんか見ちゃう
-
観てる間、理解できず面白くなかった。解説読んで少し納得したが、発想が別次元すぎて怖い
-

キャラクターの感覚や体感時間が、演出に盛り込まれた結果が、キャラクターの硬直や、1ショット内での時間経過演出なのかなー
真の主観的な映像?を追求してるのかな
メメントっぽさある
この映画を見てるとき…

>>続きを読む
4.0

274.3184

恋物語の書き割りみたいな、こんな偽の街で何をするというの?

時間軸も実在性も解体し、寄る辺のない浮遊感、不安感そして焦燥感。認知していないものは動きを止め、認知していても実在が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事