ヒロシマモナムール/二十四時間の情事の作品情報・感想・評価

『ヒロシマモナムール/二十四時間の情事』に投稿された感想・評価

Gocta
-

映画撮影のために広島に来たフランス人女優と日本人の建築家の、情事から1日間の様子を描く映画。女優の過去の恋愛などについての会話がメイン。最初の方では原爆被害の様子や原爆資料館が描かれる。

いかにも…

>>続きを読む

見たかった通りのテーマなので良かった。フレンチだから許されるような語り。情事、日仏を代表する男女の仲というのも、こういう普通は打ち明けることのない内容の会話をするには必要だろうとは思う。でもややハマ…

>>続きを読む
Lynn
-
なにも考えずに観に行ったらとんでもない鬱映画でびびった
フランスの風景に、演歌被せるのは良い意味で衝撃だった
m15
4.0

主演の岡さんが同じ日本人として誇りに思うほどの色男。今見ても惚れ惚れしてしまう。戦後間もない広島はぞっとする景色、資料映像としてもかなり貴重だと思った。
光や影の使い方、映像の構図がどれも美しくて一…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

恋と戦争の共通点

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
📍あらすじ
来日したフランス人女優と日本人男性との束の間の恋。女は広島を見た。男は見ていないと言う…

>>続きを読む
3.5
私はそれを見ます→それを見ません。

回想の風景に現在の音が混ざり込む。
o
-
私の知らないヒロシマがこの映画の中にはあったけど、アラン・レネが描きたいものと私が見たいものには齟齬があると感じた。
このレビューはネタバレを含みます
迫真の武田泰淳と、横たわる『愛の記録』
彼女が通りすぎた三井銀行広島支店は、今はショーウィンドウになっている。
「忘却は全てを奪う。少しずつ。完璧に。あなたは歌になる」
あ...
3.5

原爆資料館の展示が今よりも広々としていて良いと思いました。抜け落ちた毛やケロイドの標本ほど生々しいものが飾られていた記憶がありませんでしたが、オープン当初は飾られていたのでしょうか。炭化した弁当やひ…

>>続きを読む
花椒
3.6

フランス映画入門@東京日仏学院

ヒロシマモナムールという映画があるのは最近まで知らなかった

私にとっては80年代のハードロックバンド、アルカトラスの曲名。
ボーカルが元レインボーのグラハム・ボネ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事