レゴ ブリッキュメンタリー A Lego Brickumentaryに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『レゴ ブリッキュメンタリー A Lego Brickumentary』に投稿された感想・評価

Ma
3.8

ネフリにありそうなドキュメンタリー。
映画デーの箸休め的に観てみようくらいやったけど、会社の世界観作りの細かさとしてもプロダクトとしてもレベル高すぎて終始感動してた

レゴってそういえば子供のおもち…

>>続きを読む

レゴの映画!それ以外に言い表す言葉がない!!笑

デンマークのおもちゃ会社から産まれたレゴブロックがどの様に世界中に広まり、今も尚多くのファンに愛されている様子を見る事が出来るドキュメンタリー。

>>続きを読む
3.5

LEGOの無限の可能性を感じさせてくれる素晴らしいブリッキュメンタリーでした。
自分も大人になってLEGOに再度ハマって、その魅力に取り憑かれている一人です。
最近はあまりLEGOタイムを取れてない…

>>続きを読む

レゴをあらゆる角度からみたドキュメンタリー
おもちゃの枠だけにとどまらず映画の作成や大学の研究課題、レゴ療法などもはや無限の可能性がある
見てるとレゴしたくなるのでそのうち買うことになるだろう
海外…

>>続きを読む
とむ
3.9
レゴの歴史から現代での活躍を描くドキュメンタリー。
海外でのレゴの地位の高さを知れるし、なによりレゴがしたくなる

最高なところ: LEGOと想像力で作品作って見せ合うアメリカの大会

子供のおもちゃだったレゴブロックが大人も魅了する存在になった歴史と世界的な文化的影響を探るーー。

制約と自由の最高のバランスを持ったもの。
それがLEGO。

指示書通りに作りたい人には癒しを。

>>続きを読む
3.7
便利になればなればなれほど、手作業が恋しくなる。これからもレゴはブレずにレゴであり続けてほしい。 24/8/7
4.0
LEGOの懐の深さに感激した。有限のある無限は希望に溢れているね。すぐに影響されちゃうから、レゴランドへ行きたくなったけど、この凄まじい暑さを鑑みて水族館へ。いつか行ってみたいな。
3.3
幼少期、誕生日のたびにレゴを買ってもらって夢中でやっていた私にはブッ刺さりでした。

「制約があるからこそやりがいが生まれる」
3.8

このレビューはネタバレを含みます

面白かった
レゴは知育玩具のイメージだけで無く実際にnasaとかMITでもロケットや街のモデルを組み立て研究に役立ててるらしい。あとファンコミュニティがやっぱ凄いらしい。レゴクリエイターとかは聞いた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品