返校 言葉が消えた日の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『返校 言葉が消えた日』に投稿された感想・評価

桂
4.8

いかにもホラゲーっぽい話をこの構成で見せてくるかっていう興味深さと、そうしたからこその恐怖描写の詰め込み度合いもめちゃくちゃ良かった。
というかここまで内的なホラー映画だと思ってなかったのもあってか…

>>続きを読む
真一
3.2

 「反共」の号令の下、高校生にも苛烈な思想弾圧を加えた60年代台湾。本作品は、思想警察当局から密告を命じられた生徒たちが、「自由への渇望」と「拷問の恐怖」の狭間で葛藤し壊れていく様子を描いた、一風変…

>>続きを読む

割とファンタジーだと思ったら元がゲームなのか!急にクリーチャー出てきて「?」と思ったので
日本でやったら教師と付き合うのキモってなるけど、昔の台湾だからまだスルーできた
こんな時代があったなんて知ら…

>>続きを読む
3.8

ゲーム遊んだので。

ゲームはどちらかというと謎解きの側面が強いからストーリーもまとまったものではないのに、こんなにうまく映画に落とし込めるんだ、って感動した。

世界観はそのままにうまく各キャラク…

>>続きを読む
オラ
3.8
元のゲームを先に見てたから、映画に落とし込むのが上手でびっくりした
白色テロについて知るきっかけになった、ゲームもそうだけど見てて苦しくなる
自の書き方、誤魔化してるんだって知って涙
YMY
3.7

不思議な感じのホラー。SF要素ありあり、ラブあり。歴史的な要素もめちゃくちゃある。
そこそこグロめ、たまにちょい怖。
首◯りのシーンが何度か出てくるのだけど、雰囲気が怖すぎる。
ゲームが元になってい…

>>続きを読む
ねこ
-
見たい気持ちがホラーを避ける気持ちを上回ったので観賞。評価低いからどきどきしてたけど普通に面白かった。あとクリーチャー系でそんな怖くなくて助かった(白色テロ自体は本当に恐怖)
勉強
ホラー要素もミステリー要素もないバージョンで見たかったというのが正直なところでございました。

不思議な世界観…
原作ゲームが好きで映画も観た

雰囲気好きだった記憶
1.8
さすがに鬱すぎるもう見ない

あなたにおすすめの記事