プリズン・サークルのネタバレレビュー・内容・結末

『プリズン・サークル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

監督さんと刑務所所長さん、保護観察所所長さんの対談付きで見てきた。なかなか面白かったです。それぞれの立場な考えがありますねって感じ。
ドキュメンタリー自体あまり好んでないため、やはり少し中だるみした…

>>続きを読む

「布団たたきとガムテープと浴槽は家に置きたくない」拓也さん

真人さん
私語厳禁だったら、窃盗が何とも思わないってまんま出てしまうってことだよな、怖いな

「こんだけされてるからこのくらい可愛いもん…

>>続きを読む
ようやく。

ガムテープと布団叩きと浴槽は家におけない

すごい言葉だ
座り心地があまり良くなさそうな椅子です。

配膳マシンはNationalでした。

犯罪者も一人の人間で、罪を犯すに至った一口に語れない背景がある。そんなごく当たり前のことを理解できていない人が多すぎるこの世界でこの映画が生まれたことは、とても意義のあることだと思う。
とても綺麗に…

>>続きを読む

窃盗を繰り返していた人が、「何が悪いかわからない」と言っていた。本人が語るその理由、そして彼の窃盗癖についてTCで話し合う様子を見て「そういう考え方もあるのか」と驚いた。自分の考え方がいかに当たり前…

>>続きを読む

「思い出せない」「なんとも思えない」ところから段々と言葉が出てきて、
全員幼い時の虐待やいじめ、親に愛されなかった出来事があり、
その時自分はどう思っていたのか
整理して紐解いていくと
自然と自分の…

>>続きを読む

ニュースで流動型犯罪、特殊詐欺や児童虐待などに接する度に思い出す作品。受刑者本人の語りに合わせて、かたちを変えていく砂絵。冒頭に描かれるのはある受刑者が創作したという嘘つき少年の物語の前半で、確か後…

>>続きを読む

加害者目線のドキュメンタリーを初めて見た。
自分の過去と向き合うことの大切さを学んだ。過去と向き合わなければ、人は成長できない。
何が悪くて、何が自分をそうさせたのかを知らないとまた同じ過ちを犯すん…

>>続きを読む

わたしをいじめていた人間が幸せに生きているところを想像するだけで、吐き気がするよ

◎感想
・人を傷付けても、窃盗しても、何も思わない人は本当に何も思わない
・TCを受けれる人は超優等生のみ
・出所…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事