1937年松竹。若かりし上原謙、佐分利信、佐野周二!イケメン祭り!
無職の男たちが百貨店の面接会場で出会う。新しい職場に期待を寄せる所に百貨店オーナーの美しいひとり娘が。彼女をめぐってソワソワする男…
島津保次郎監督の観る
高峰三枝子社長令嬢のアイデ
アで採用された三人の美男子
が社長令嬢に恋するけれどの
軽妙なラブロマンス
脚本 島津保次郎
アメリカ映画を思わせるモダンな空気で
面白かった…
島津保次郎作品の鑑賞は『家族会議('36)』、『隣の八重ちゃん('34)』『浅草の灯('37)』に続いて4本目。いずれもモダンな印象で、特に女性/男性の描き方は今の基準で見ても十分に違和感がないよう…
>>続きを読む上原謙(谷山健)
佐分利信(三木信)
佐野周二(加村周二)
三宅邦子(順子)
高峰三枝子(影山伶子 令嬢)
森川まさみ(栄子 健の婚約者)
武田秀郎(影山孫七 伶子の父)
葛城文子(孫七の妻)
斎藤…
百貨店に採用された佐野周二、上原謙、佐分利信のイケメン松竹三羽烏が同店の社長令嬢高峰三枝子にのぼせ上がり恋の鞘当てを繰り広げる!
青年三人に気のあるそぶりを見せつつ実は…。この男心を弄ぶ令嬢役は、…
巨匠島津保次郎監督の遊び心で企画されたのか、松竹初代三羽烏が共演したロマンティックコメディの佳作。社長令嬢高峰三枝子のアイデアでマネキンボーイに採用された、三宅邦子と同棲の仲佐野周二と、見合い話が進…
>>続きを読むロマコメ。
美男子枠で採用の佐野周二、上原謙、佐分利信が戦前からそれぞれのキャラにぴったりでうれしい。佐野周二はムッツリしてるかあたふたしてるかだし、上原謙は自分のハンサムに気付いてて上っ調子(ホル…