ジェントルメンのネタバレレビュー・内容・結末

『ジェントルメン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ある夜とその翌日か翌々日くらいがリアルタイムなのね。

クセモノ探偵フレッチャーが、麻薬王ピアソンの片腕レイを相手に
・・・英国ジェントルメンの悪行をシナリオ仕立てにして強請ってるっていう構成が面白…

>>続きを読む
この一連の話しを売った先がこの映画の制作会社で現実との繋がりが面白かった

ハードボイルド、マシュー・マコノヒーがマイケルでライバルがマシュー。中国人のドライアイとジョージきょう、奥さんのロザリンド、ネタでゆするヒュー・グラント、ギャングの面倒を見るコリン・ファレル、みんな…

>>続きを読む

奥さんかっけー
でも旦那が危ない事してると奥さんも危険な目に遭うよね。

最初は展開早過ぎでなんだなんだ?って感じだったけど徐々に繋がってきて後半面白かった。

豪華俳優陣にエフェクト演出も遊び心あ…

>>続きを読む

全体的にダサさい理由は言い回しの下品さもあるが、キャラが多くバックボーンが描かれないので言葉に重みが感じられない。そして、登場人物にポンコツが多いため、タイトルとの違和感が大きすぎる。
コーチが何で…

>>続きを読む
ストーリーは面白い。
何回も時間を遡って見せる構成が、私には合わなかった。
殺されたと思ったところ、実は、、、というは、やられた。

金の羊毛?

------------------------------------------------------------
一流のワルたち<ジェントルメン>が、500億円に群がった!
ク…

>>続きを読む

午後ローにてリアタイ初視聴


【感想】
なんか“あらすじ”読むと『ONEPIECE』みたいなお話で草🌿

🇬🇧ガイ・リッチー監督
『シャーロック・ホームズシリーズ』
『コードネームUNCLE』
イ…

>>続きを読む

最後の25分くらいは面白かった!
それまでも面白かったけど、「ずっとキャラが語ってるだけですけど、本編はいつ始まるの??」と思いながら観ていた。語りじゃなくて普通に誰かの視点で見せて欲しかった感…

>>続きを読む

テンポの良さ、ユーモア、技工の展覧会といった感じ。
ガイ・リッチーは好きだが今作はやりすぎていて、理解する負荷が高く、テンポが良いと言っていいのだろうか、という感じもする。

技工をやりすぎると誰に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事