ジェントルメンのネタバレレビュー・内容・結末

『ジェントルメン』に投稿されたネタバレ・内容・結末


まぁまぁ面白かったけど…
途中中断したりで3週間くらいかけて観たので自分にはその程度だったのかも

白人様が主人公
黒人→泥棒、貧民、白人の駒
アジア人→侵略者
ユダヤ→ずる賢い金の亡者
そこにロ…

>>続きを読む

最初は退屈だったけど徐々に面白くなってよかった

もう活躍しないだろう…と思った登場人物が最後まで絡んできてよかった。あのジムの若者たち(なんだっけ、トートーズ?)憎めないし可愛いな…最後意図せず大…

>>続きを読む

めっっっっちゃ好きだ………やっぱりガイ・リッチーは私の好みドンピシャだよ………最後にチンピラの車があらわれたとき、キタキタキタキタ!!!て思った。そうそうこれだよ!!ガイ・リッチーはこういうとこが最…

>>続きを読む
なんか見れちゃうガイ・リッチーが少し戻ってきた気がした。
仕掛けの切れ味はまだ足りないけれど、キャラクターの魅力は素晴らしかった。

悪いオヤジ達が沢山出てくるスタイリッシュでかっこいい映画

ストーリーの展開の仕方も、会話の中から回想のように進んでいくのがおしゃれで、アニメ「バッカーノ」を連想した。

各キャラ達の描かれ方も対立…

>>続きを読む
質問です。

なんで最後にミッキーが襲われるってYouTubeの人たちは分かってたんですかね?

コーチは知らないのに

フレッチャーから回収した資料見たとか?

そこわかったらめっちゃスッキリする、、、

前半が割と淡々と進んだというか単調というか、思ってた感じとちょっと違うかも…?と思ったら最後つながる感じ面白かった!
ちょっと登場人物混乱した!

コリンファレルつよ〜〜〜肝も据わってる

イケオジ達の騙し合いが痛快だった。
マシュー・マコノヒーの貫禄、レイの手下っぷり、ヒュー・グラントの小者感、全て配役が絶妙。
でも個人的には主人公の妻、ロザリンドの勇敢さに目を奪われた。
唯一の難点…

>>続きを読む
始めの方で大好きなマシューさんのあのシーンが辛過ぎて途中でやめてしまった。

気合いを入れて見直したらラストに向かって爽快感が増して大満足。

やはりガイリッチー。楽しめました。
出演者がみんないい。
物語口調でブツブツ切られるのイングロリアス・バスターズを思い出す。
大麻商売を売却する際に起こるいざこざを描いた映画。
最初は単調な展開も後半はかなり目まぐるしく回る。
>|

あなたにおすすめの記事