ユウキとケンタの日常を見せてもらった感じ。日常ってあったかいんだね 恵まれすぎていて何でもない日々が幸せであることを忘れてしまうけど、その有り難みを思い出させてもらった。
ケンタ、絶対チャラいだろ…
いいね〜
ストーリーもキャラも漫画みたいで、いい意味で日本らしいと思った!
個性豊かで優しさ溢れる人たちしかいなくて、温かい気持ちになれる。
ケンタがいいやつすぎるな。
2人の会話がすごく自然で、…
◯アマプラ紹介文
料理人を志す盲目の青年ユウキは、とあるレストランのナポリタンに心を奪われる。見習いとして働き始めたユウキは先輩アルバイトのケンタや料理長と心を通わせながら夢と向き合う。
◯ア…
このレビューはネタバレを含みます
何度も見返しました。
非常に細やかに考え込まれたシーンが散見できる。
挙げるとキリがないかもしれない。
アポ無し閉店後だからこその面接でビール(このお店の空気感に即取り込まれました)
帽子の色…
個人的にはインディーズ映画ベスト3に入る名作。とりあえず人に一本勧めるならこれを挙げることも多い。
盲目の青年が料理人を目指す40分の短編。
「障がい者を主人公に据えた映画」に辟易してたり、映画…
いやーほんっっとうに最高だったわ。
こんなに素晴らしいインディーズ映画はじめて観た。
まず、この作品を観るにあたってなぜこの監督(俳優)がこの作品を撮ろうと思ったのかが気になったから調べてみた。こ…
このレビューはネタバレを含みます
料理人を志す盲目の青年が、ある店のナポリタンに心を奪われ、見習いとして働き始める物語。条件は「1ヶ月の試用期間を経て、完璧にナポリタンを作れるようになったら店の一員として認める」という厳しいものだっ…
>>続きを読むヒラタユウキ 24歳 盲目
レストランに
見習いとして飛び込む!
ここのナポリタンが旨かったから
料理人になりたかったから
最初は皿洗いからスタート
さっそく皿を落として割る
タマネギを切…
yusuke takahashi