とあるカフェのマスターの主人公は、自身の部屋にあるPC画面が2分後の未来を映し出すことを知る
しかも、その2分後の未来はカフェのテレビと繋がっていた
面白い且つしょうもない設定ではあるものの最後は…
先輩と2人でランチに行って、映画の話が楽しすぎてあと3時間くらいランチしていたかった本日
リバー流れないでよまだ見れてないんです〜って話をしたら、こっちもすごくいいよとオススメしてもらって見たらも…
『「劇団演技」を映画で鑑賞する難しさ』 と
『映画ならではの嘘の匙加減』
劇団『ヨーロッパ企画』の初となるオリジナル長編映画。WOWOW録画を鑑賞。
「リバー、流れないでよ」のレビューでも若干ふ…
ドロステ効果やタイムテレビ、因果ループなど
新しいギミックと論理構造がめっちゃ刺さった前半
登場人物が増え、影響を与える未来への変数が増え過ぎ問題。未来は無数に分岐しているはずなのに、視点がドロス…
©ヨーロッパ企画/トリウッド 2020