ドロステのはてで僕らの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 低予算ながら脚本力がえげつない
  • ワンカット風に撮っているので没入出来る
  • 2分のタイムリープの活かし方が絶妙で、でも壮大じゃなくてローカルで
  • アイデアは何にも勝る
  • 2分先が見えるという、小規模なSF。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ドロステのはてで僕ら』に投稿された感想・評価

4.2

いきなり2分後の未来が見えるようになったモニター。カフェの店長と周囲の人々は何に使うのか…?

いやコレおもろー!!😆
たかが2分の未来が見えるくらいで何をどうするのかと思ったら、こんな展開になろう…

>>続きを読む

カフェのオーナーの二階の部屋のテレビに、“2分後のオレ”が映る。
カフェのテレビとつながっていく。

脚本は上田誠で、
劇団ヨーロッパ企画の面々。
ワンシチュエーションの
70分長回しのSFコメディ…

>>続きを読む

「オレは、未来のオレ。2分後のオレ」というセリフが物語るように、ちょっと先の自分が声をかけてくることから始まるSFショートムービー。
モニターの電源コード長くないか?とつまらないことさえ気にしなけれ…

>>続きを読む
5.0

設定だけで面白い映画ってありますよね。
みんな大好き、すこし不思議な「SF」映画。

藤子・F・不二雄大先生のまんまのワクワク感。
それを体現した映画。それがこの映画です。

2分後の未来が見えるテ…

>>続きを読む
hana
4.0
おもろ!一本撮りすごすぎ!ドロステレビ
場所や画はほとんど変わらないのに、ここまで展開に飽きない設定は凄いと思った。

長回しという撮り方はこの映画のためにあると言ってもいいくらい演出のハマり方が半端なかった。
miMiRo
4.0
ヨーロッパ企画のループものはやはりイイネ

ヨーロッパ企画らしい、設定の面白さと役者の芝居の丁寧さが際立っている作品。
噂以上に複雑な構成で、正直完全には理解出来ていないが、どのように撮影したのか、どれほどリハを重ねたのかというところに気持ち…

>>続きを読む
設定も会話と雰囲気がかなり面白い
でも、途中同じことを繰り返すからちょっとくどい?かも
最後めっちゃ好き

あなたにおすすめの記事