カサブランカのネタバレレビュー・内容・結末

『カサブランカ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ハンフリー・ボガートの代表作と聞いて見たけどそれも納得の名作と思った
イングリッド・バーグマンが綺麗すぎた

イルザが二人のどっちが好きなのかとかどう話が収まるのか読めないで見てたが、後で解説見たら…

>>続きを読む

戦争を背景にした緊迫感と、過去の恋愛で生まれた遺恨で生まれる駆け引きの緊張感に引き込まれる。
特に夫の出国証をもらうためリックに会いにきたイルザと、彼女に裏切られた過去を引きずっているリックの一室で…

>>続きを読む

配信で、半分寝ながら鑑賞。
君の瞳に乾杯ってこの作品だったんだなぁ。ヒロインがずるい。ハンフリーボガートが渋い。途中寝ちゃって、ふたりのフランスの思い出すっ飛ばしちゃったけど、それでも面白かった。

>>続きを読む
印象的なセリフがけっこう多かった。ドイツ国歌をラ・マルセイエーズでかき消すシーン好き。
初めて白黒の映画を最初から最後まで見た。
白黒なのにタバコが美味しそう

君の瞳に乾杯の語源を知れた。
クールなのに人情に溢れるニックみたいになりたい。
これを46年に公開したのすごい
ラ・マルセイエーズで終わる

女性が理性的で、感情的になりすぎないのが良かった

君の瞳に乾杯 結構多用されてた

名作中の名作!
女々しい男だなーって最初思ってごめんねってくらい最後超かっこいい選択をしたのまじ映画!

誰しもが共感してしまう作りからの主人公の粋な選択って展開が当時の人をワクワクさせたのかな!と…

>>続きを読む

含みのあるセリフ回しで余計な説明がなく、状況だったり立ち位置が展開が進むにつれて飲み込みやすくて、序盤疲れるといえばそうなんだけどかなり盛り上がるタイミングでのロマンスと戦時中のそれぞれの覚悟に打ち…

>>続きを読む

リック、かっこよすぎるよ。
一見ドライなのに実は人情に厚くて、さりげなく周囲を助ける姿が最高。
でもラズロもただのライバルじゃなくて、大人の魅力があって好印象。善悪で割り切らない描き方がいい。

ラ…

>>続きを読む

人間関係的にはシンプルなラブストーリーだけど、好き。

何よりもまず、イングリッド・バーグマンが綺麗すぎる。顔もスタイルも美しい。序盤の顔のアップのシーンでピアスがキラッと輝いていて、実写とは思えな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事