脱出の作品情報・感想・評価

『脱出』に投稿された感想・評価

細野晴臣近年のレパートリーでもある『香港ブルース』の本家ホーギー・カーマイケルが演奏するシーンを初めてスクリーンで見て感涙。ホークスの描く盛り場のミュージシャンはどれもいい。ローレン・バコールは言わ…

>>続きを読む
K
3.7
バコールとボギーがはじめて会って、ストーリー同様に恋に落ちた映画。

バコールの上目遣い"the look"はここからはじまったんだな

2人のいい雰囲気が伝わってきて素敵

なあ 死んだハチに
刺されたことは?

どんなハチにもないね

あるの?

そうとも 俺とハリーは…

フレンチ―もだ

俺たち3人はある
はだしの時は要注意だ

生きてるのより始末が悪い
特に怒り…

>>続きを読む
蛸
4.1

とにかくハンフリー・ボガートがモテまくる映画。事件には不干渉というスタンスを貫きながらあらゆる登場人物から頼られるその姿に、当時のアメリカという国家の持つアイデンティティが反映されているようにも思え…

>>続きを読む
4.3
このレビューはネタバレを含みます

ローレン・バコール19歳だと!?!?
色気えっぐ、、、

ハードボイルドものは多いし好きだが、ヒロインもハードボイルドと言ってもいいくらいかっこいいのはたまらんな。
もちろんハンフリー・ボガートも素…

>>続きを読む
3.5

ヘミングウェイ原作。が、ストーリーは大したことない。とにかく登場人物達の台詞のやり取りで魅せる。素直で分かり易いキャッチボールなんて興味なし、な会話。そして映画デビューのローレンバコールがとてつもな…

>>続きを読む
4.3

5/6
ホーギーの本家香港ブルースあり~~の。なんとこ気味
のいい映画であることよ。それにしても、ボギー氏の顔は
田舎のおっさん的でカッコいいとは思えないのですが。前からそう思ってたが、本作でもそれ…

>>続きを読む
masat
2.9

肝っ玉の座った女優の登場だ。
当時19歳。ホークス作品で華々しくデビューを飾っただけではなく、相手役は、いや主役はボギー、そんな映画のヒロインへ大抜擢された。
翌年、45歳のボギーの(すかさず!?)…

>>続きを読む
mt
4.0

ハンフリー・ボガートとローレン・バコールがあまりにもカッコよすぎて、もはやストーリーどうこうよりもこの二人のハードボイルドな振る舞いを楽しむための映画に思えてくる。それでいて当たり前のように内容も付…

>>続きを読む
Scotch
5.0

再見。3回目。やっぱり大好き。

ヴィシー政権下のフランスという設定も巻き起こる出来事も不穏だけど、飲んだくれのウォルター・ブレナンと、ずっと物欲しそうな顔でピアノ弾いて歌ってるホーギー・カーマイケ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事