『ボギー、俺も男だ』に関連してハンフリー・ボガートの作品
『カサブランカ』が成功し、ハワード・ホークスが似たような映画を作ったが、まったくテーマと構造の違うまるで淡々とした映画に仕上げてしまっ…
ショットで関係性を示すこと、または反復。
初めは、閃光のような鋭い眼差しを向けるバコール。構図としては、左上から右下へと、自然と見下したような印象さえ与える。
しかし中盤に差し掛かると、マッチ箱の往…
10年ぶりに所有していたDVDにて鑑賞。
映画自体が及ぼした自主規制で抑制された表現が、暗喩的な台詞や行動はもはや直接的に伝わる配役と声色や顔つきの演技に集約された、娯楽映画の教科書のよう。…
徹底してモーガンの移動を追うカメラに街中やホテルの人々が周辺視野のように映り込むことで、(世間的には)しがない船乗りに過ぎないモーガンが作品の英雄であることを鑑賞者は感覚的に理解する。染み込んだハー…
>>続きを読む【ドロレス・モラン】
最近DVDにて。
アメリカ映画、ハワード・ホークス監督作品、アーネスト・ヘミングウェイ原作、ウィリアム・フォークナー脚本、1944年、モノクロ。
今からすると、原作者も…