今後の人生に対して、前向きになれる映画。笑って、涙し、また笑って最後にはほっこり。
橋爪功さん高畑淳子さんがとにかく面白い。松下由樹さんをはじめベテラン勢の演技が圧巻、水野勝くんと剛力彩芽さんがフレ…
先行上映で観させて頂きました。始まってすぐ舞台挨拶で話されていたコケるシーンがあって、めちゃくちゃ笑いました。日常あるあるがたくさん詰まってて、こーゆーの絶対あるやつだな〜って思いながら見てました。…
>>続きを読む「笑って」「泣けて」「役に立つ」ヒューマンコメディとキャッチフレーズがある作品でしたが、すべてが中途半端でした。
笑えるを狙っているところも全て若干滑っていて薄っぺらく感じてしまいました。
終活とい…
舞台挨拶付きの映画を鑑賞しました
まず一番この映画を観て思ったのは
自分が父母にちゃんと節目でお祝いしてあげてないなという事を反省しました。
大原家のご夫婦まるで自分のお父さんとお母さんを見ているか…
結構こういう邦画は好きです。
なんかなー、終活とかいうけど、この年になってみると祖父母も死んでいなくなりつつあり、そのうちうちの親もボケてきたら…とか思うとぞっとするわよね。介護なんか絶対できやんで…
役者がよくてひきこまれる。
物語もよかった。
ハッピーエンドで安心した。
終活…病気になった時にもどういう対応を家族に取ってほしいかを話し合っておくことは必要だと思う🤔
自分が判断できるうちに、家…
ちょっとだけ観て面白くなかったら録画を消そうと思ってたけど、引き込まれて終わりまで観てしまった。
葬儀社って今はコロナ以降特に家族葬とかこじんまりして来たし、色々やらないといけないんだろうけど、こ…
大原真一の妻・千賀子は、定年退職後ずっと自宅にいる真一が原因で在宅ストレス症に陥り、離婚寸前だった。そんな中、二人の娘・亜矢は葬儀社に転職したばかりの菅野と出会い、紹介された終活フェアを母に勧める。…
>>続きを読む「お終活」製作委員会