すばらしき世界のネタバレレビュー・内容・結末

『すばらしき世界』に投稿されたネタバレ・内容・結末

映画館で。

2021年の邦画。

監督は「永い言い訳」の西川美和。

あらすじ

テレビの制作会社を辞めたばかりで小説家を目指す青年、津乃田(仲野太賀「泣く子はいねぇが」)の元に、冬の旭川刑務所で…

>>続きを読む

長く服役したヤクザの社会復帰の話。
前半は主人公の短気な異常性にハラハラ期待膨らむも、後半はそれを受け入れる異常に温かい人が周囲に1人ではなく何人もあらわれ、またキレて務所にもどりそうなシーンありつ…

>>続きを読む

役所広司の化け物さ。ほんと好き
大河も良すぎた


スマホ?携帯持ってもいいんですか?
がすごく印象深かった。
感情的に真っ直ぐに生きる中で、間違いが多いところに気づいて葛藤する。
周りに理解される…

>>続きを読む

役所広司だからできる演技だなと思いました。素晴らしき俳優さん。ブチギレ演技も、半グレの足を食いちぎる嬉しそうな顔も、悔しそうな顔も、最後の苦虫を噛み潰したような苦悩の顔も。全てが完璧。役所広司じゃな…

>>続きを読む
シャブ打ったみたいや〜
阿部さんのような方達にも優しい世界が広がってほしい。

少しでも三上がすばらしき世界を知れてよかったと思う。

 まずは役所広司の演技に脱帽してから本題に入りたい。なんだろうか、あの三上という現実も多々いるキャラクターは。しかし、現実でああいう人にあったとききっと自分は津乃田のように優しくなることはできない気…

>>続きを読む

すばらしき世界
映画を見終えて、津乃田さんの悲しみを一緒に引きずっていたのもあり、全然すばらしく無いじゃないと思いました😣
後で考えて、あえて、すばらしきと言い切ったのでは?三上のこれから歩もうとし…

>>続きを読む

最初は役所広司さん目当てで観始めたけれど、15分もしないうちに俳優・役所広司の薄皮をとっぱらって、三上正夫の人生を眺めている気分になった。

生活保護"なんか"に頼らず、普通になりたがろうとする三上…

>>続きを読む

役所広司の演技が良くて実在の人物のようだった。

六角精児に仕事が決まったことを嬉しそうに話すシーンに感情移入して涙😭

良かったなぁぁぁとなったのに最後なんでああなった?ここは唯一納得できない!

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事