花束みたいな恋をしたのネタバレレビュー・内容・結末

『花束みたいな恋をした』に投稿されたネタバレ・内容・結末

はは、ハマらなかった、みんながしくしく泣いてて全然わかんなかった。え、全然結婚したら?って普通に思える。きぬちゃんがまだまだ恋愛してたかった、ってことなのかしら。
キャラクターのクセが強すぎて坂本裕…

>>続きを読む
喧嘩した時のどっちの意見も分かりすぎて、、、🥲
好き!って感情だけで惹かれ合う恋愛素敵すぎるなぁ✨✨✨✨
有村架純可愛い

リアルなカップルって感じがした
出会い、趣味があってお互いに惹かれあって付き合うという流れで結婚など一般的にはそれが支流。この作品を見ててもそういう感じでリアルだなと感じた。作品を見ていて「この2人…

>>続きを読む

自分が無下にされると分かると「天竺鼠のライブに行った方がよかった」とか、「映画好き」「本好き」のレベルを見定めて人を評価してるところとか、結構わがままで自分大好きな主人公という印象。
そんな主人公が…

>>続きを読む

働いてるとなぜ本を読めなくなるのかきっかけで読んだ。
基本的には余計な第三者によるノイズ、イベントはなく、2人の会話と心の中の声だけで進むのがよい。
前半は理想的な恋愛映画、後半は大学生カップルが社…

>>続きを読む
結末だけ聞いて、別れるしバッドエンドかぁと思って今日まで観てこなかったけど
いざ見てみたら気持ち引きずる系じゃなかった!
出会いのところが運命的演出過ぎて面白かった。

2人の出会いから別れまで、環境の変化とその変化に伴う立場と心の変化の流れがリアルで、リアルすぎるが故に少しモヤモヤ(決して悪い意味ではない)する作品。
ファミレスで別れるシーンで、別席に付き合い始め…

>>続きを読む

①2024 ネトフリ
②2025 ネトフリ

子どもが、映すので、観ました。

脚本は坂元さんでしたね。
花束みたいな〜🌷と、別れは辛くても、いい思い出になったと思いたいよね。

出会いと別…

>>続きを読む
観ようと思って観てなかった映画で、勿忘のpvが良くてやっと観れた。
価値観がズレていく感じが切なかった

別れる理由で価値観が合わないって言われがちだけど、価値観って何だろうなって思った。
最初は合うって思ってても環境の変化で相手が昔と変わってしまうのは自然なことだし、その変化を受け入れられるのかが大事…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事