今作の主演である佐藤浩市さんは出番こそ少ないものの、劇中で国民、そしてこの作品を観ている私たち観客に対して、「戦争の恐ろしさ」や「平和とは何か」というメッセージを、爆破事件を通して最も強く伝えていて…
>>続きを読む人気小説家, 元脚本家の小説作品の映画化。
so this is Xmas 2016河出書房の
再販2019年、サイレント・トーキョー so this is Xmas 劇団秦組の劇場舞台作品の映画作…
せっかく面白い流れだと思ったのになぜか盛り上がりに欠けてしまった
でもどこが物足りないのかは私にもわからない
ミスリード良かったし疑問が繋がってこれはもしやと思ったところでレインボーブリッジについ…
佐藤浩市が犯人に見せ掛けて、
実は石田ゆり子が犯人でした!
戦争でおかしくなっちゃった石田ゆり子の旦那が「君が世界を変えるんだ!!」って言って石田ゆり子に爆弾教室開催して爆弾製作の技を伝授!
旦那…
知らない、知ろうとしないから
私達はきっと、とても馬鹿でとても危険だ
この映画は娯楽じゃない
同じような経験や思いがある人は今の日本には少ない
冷やかしで渋谷に集まった人々
「爆弾だ」とふざけた人…
豪華な出演者があまり盛り上がらない展開を繰り広げていました。
自衛隊の強化を戦争と表現する首相に対して、日本のテロに対する甘さを利用して政府に復讐をする犯人。
最初は偽物を爆破して脅すが首相は対談に…
うん、あの、ひきは良かった。設定的に。
でもさ、若者集めのための客引きパンダ要員キャストと最後の一言が余計だった。
あと、総理大臣との絡みがもったいない。
うーん、好きなキャストが多かったわり…
Ⓒ2020 Silent Tokyo Film Partners