ネコナデに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『ネコナデ』に投稿された感想・評価

flg
1.1
ヒマラヤンの子はどこ行っちゃったのかな
最初のもう1匹の猫ちゃん大丈夫かな

猫好きとしては猫の扱いに愛が足りなく感じてしまった

こんな会社あったんだろうな、時代。とそっちの方が気になった
空葉
1.1

このレビューはネタバレを含みます

家族が見ていたので一緒に。

猫が終始可哀想な環境だし、主人公のパワハラ感もイヤーーッッッ‼︎

拾ったならプライドも捨てて暖かい家でちゃんとしあわせに育ててよ!!
1.0

このレビューはネタバレを含みます

心あたたまるコメディタッチの猫映画
との説明があったので見てみたが思ったのと違った。

猫を飼うことによってのオジサンの変化を描いた?
わからなかった。
元々良い人だったらしいが意図があるにせよ研修…

>>続きを読む
1.2

そっと置きにいったネコ付き微温社畜部長劇

なんだろね、強弱凸凹メリハリのない社畜物語は詰まらないということに尽きる。
女性監督はどうしても角の取れたなだらかな演出になりがちなので、なぜリストラ専従…

>>続きを読む
Seira
1.9

リストラ担当の人事部長がネコナデ声ときゅるんきゅるんお目目にやられて猫こっそり飼っちゃうお話。

なんで厳しいのか最後に明らかになるわけだけど、それをもってしても研修内容が正しいとは思えん。

猫は…

>>続きを読む

最初の大杉漣さんの
「簡単に猫を飼ってはイケナイ」という理論により餌をやったんだろうとかそういうのは至極真っ当であると思ってる。
野良猫、野良犬を触っていいと思ってる子供もいるからな。
ただ、全然良…

>>続きを読む
9
1.0
こんな猫の飼い方は良くない。猫をネットで買うという発想も無理だしヒマラヤン結局どこ行ったん
2.0
大杉漣さんとネコ見たさに見たけど
全然面白さがわからなかったー!
大杉漣さんに☆ひとつと
可愛いネコに☆ひとつ。

2021→107
1.0
うん、覚えてない!
かといって、再度Clipして
もう一回観ようかという
気分にならない作品なのは確か
ネットであらすじを確認して
思い出そうという気にもならない
程度の記憶

このレビューはネタバレを含みます

 大杉漣が猫好きということで、可愛い姿をたくさん見れることを期待しておりましたが、メインではなく箸休め的要素。

 メインは会社のリストラ関連なので、サラリーマンにはホラーに見えるかも(笑)

あなたにおすすめの記事