衣装も舞台も全部かわいく美しい。
正面も横も後ろから見ても
ときめくドレスがたくさんだった。
この時代にはめずらしく
自立して?結婚に重きを置かない
主人公を描いた
ジェインオースティンが
気にな…
文学の授業で習って、印象に残っていた
ジェイン・オースティンの作品。
主人公がちょっと自惚れ屋で、自分勝手なところが珍しくて覚えていたのだと思う、
とにかくイギリス上流階級の世界観が素敵でかわいい…
映像は4 美しい建物、衣装が映える俳優達によってより際立ってて良かった。Perlで知ったミアゴス目当てで観たが、純情ピュアお嬢にしかみえなくて凄い。高級貴族おバカラブコメだと思って観れば気楽で良いが…
>>続きを読むお屋敷がかわいいし、衣装も抜かりない
芝の青さと衣装の鮮やかさのコントラスト綺麗
夜寝る前の髪の毛リボン?でくくってるのめちゃくちゃ可愛かった 家具もパステルで村全体がおとぎ話みたいでかわいいビジュ…
私には結婚を急ぐ理由がないの
byエマ
エマの余裕のある生き方がかっこよすぎるけど、真実の愛?を知らなくて、色々と苦戦する物語。
何不自由なく育ったお嬢様って感じがにじみ出ててそこも良かった!
…
とにかく世界観が超絶かわいい
色合いや服装、デザイン全てがおしゃれで
かわいすぎてずっと見てられる
赤いマント羽織った女の子たちの散歩?
かわいすぎる〜
音楽もしっかり合ってて素敵
ダンスシーンも…
自分には結婚願望がないのに友人の恋の橋渡しをしたいエマ。
寄宿生ハリエットを牧師エルトンとくっつけようとしてハリエットに求婚したロバートを断るよう誘導する。
エマは人の心が読めずすれ違いばかり起こる…
終始可愛い映画だった。
淡い色彩や空気感の中で、華やかだけれどシックな衣装を身に纏ったエマが魅力的に映った。特に深い青のドレスが素敵だった。
ハリエットが自分に酔っている感じがして、自分の話ば…
とにかくパステルカラーを基調とした画による映像美に見惚れた。すんげえ好み。あと隙あらば挿入されるシュールな笑いが肌に合った。特にビル・ナイの演じる父親がいい。最高。
原作は読んでないけど、王道の恋…