ハワーズ・エンドの作品情報・感想・評価・動画配信

『ハワーズ・エンド』に投稿された感想・評価

のり
3.5

独特な感覚。エマ・トンプソンが素敵だなあ素敵だなあと思っているうちに奇妙な展開が続き、終わった。なんで??とつっこみたいところはたくさんあるけど原作はどうなんだろう。
それにしても、今まで見た中で一…

>>続きを読む
uta
-
このレビューはネタバレを含みます

20世紀初頭のイギリスの豊かな田園風景や豪華な邸宅、装飾品といった映像美にとても癒された🌳
ただ、お話的に結末には少しもやっとしてしまった。
レナードとその奥さんがあまりに気の毒過ぎでは?💦
ただ、…

>>続きを読む

全体的なストーリーは、奇妙なおかしみもありつつ、想像できない展開もあり、面白いなと思いました。
ただ、原作は未読なので、わからないのですが重要な変換での人物の行動が分からなすぎた。なぜ急に結婚に同意…

>>続きを読む
Leo
4.5

世界中のリベラルに居場所を与えてくれる作品。
作品前後のクラシックもいい感じ。日英合作だという事はそこまで知られていないのではないでしょうか。

"Ladies brighten every con…

>>続きを読む

E・M・フォースターの原作を、ルース・プラワー・ジャブヴァーラが脚色、ジェームズ・アイヴォリーが監督したマーチャント・アイヴォリー・プロダクションズ作品。二つのファミリーが、別荘ハワーズ・エンドで繰…

>>続きを読む
ひな
3.8

ハワーズ・エンドが本当に綺麗でうっとり。
映像を見ているだけで草木の匂いがしてきそうでした。

アントニー・ホプキンスが若い。
ヘレナ・ボナムカーターは文芸作品よりティム・バートン作品みたいは濃いキ…

>>続きを読む
yukkon
3.5

いかにもイギリス的な映画だった。これは原作を読まないと色々理解不能なんだと思う。20世紀初頭のロンドンの様子や田舎の美しい風景、ケーキも美味しそうだったので、これは映像を楽しむ映画で、登場人物の深い…

>>続きを読む
Negai1
-
このレビューはネタバレを含みます

1992
20世紀初頭のイギリスが舞台

シュレーゲル家とウィルコックス家の2家族がウィルコックス家の別荘『ハワーズ•エンド』をめぐって運命的な人間模様を描いている

【シュレーゲル家】
長女•マー…

>>続きを読む
Y
3.5
マーガレットの心情変化が謎すぎた...。あの二人がくっつくという突拍子もない展開が来るまではかなりよかったのに...。雰囲気だけ楽しんだ。
不機嫌な顔のヘレナ ボナム カーターが可愛すぎる。
4.5
観る人によってバッドエンドかハッピーエンドか別れる映画。価値観を全く現代にアップデートしてしまうよくある翻案と違って、当時の階級意識を物語に留めてるからこそ滲み出る違和感が好き

あなたにおすすめの記事