アンテベラムのネタバレレビュー・内容・結末 - 142ページ目

『アンテベラム』に投稿されたネタバレ・内容・結末

楽しみにしてた作品。
パラドックススリラーとか、先祖の夢だとかなんだとか言ってたから、見事に裏切られた。 
携帯なんて絶対普及してない時代なのにスマホが出てきておかしいと思ったんだよな、、、。どっち…

>>続きを読む

チネ11

運良く予告を観ずに、「ゲット・アウト」「アス」のプロデューサーが製作、という触れ込みだけで鑑賞したので、結果それが良かったみたい。

とあるツールが出てくるまでは、てっきり前世だとか祖母…

>>続きを読む

前半が見ていて辛くしんどかった。

刻印の有る無しで時代の違う人物だと思ったし、ホテルの少女とかファンタジーぽかったのにまんまと騙された。

現代人でも服従させたい気持ちがあるのは分かるけど、過去の…

>>続きを読む

一見難解だけど最後まで見たら非常にシンプルな構造になってた。
ヴェロニカ役の人の演技ももちろんあるけど、同じ人でも化粧や身にまとうもので別人のように雰囲気が変わってしまうんだな…将軍(議員)を倒して…

>>続きを読む
最初の偉人の格言からミスリードさせるのはしてやられました!
設定に無理矢理感(謎の組織は、なんで南北戦争時代の生活をしてたの?とか)はありましたが、それ含めて結構面白かったです。
スマホ出てきた瞬間え?!となってそこからずっとドキドキでした…
やりすぎって思われるくらい粘り強く主張していかないと、この問題は解決しないよね!

面白かった〜!
予告見て怖そうだったので見るつもりなかったけど
予定の合間に時間がちょうどよかったので鑑賞
ホラー感はそんなに強くなくて、結果見て良かった(エレベーターの女の子はやたら怖かったけど)…

>>続きを読む

面白くなる要素は確実にあると思うけど上手く調理できなかった感。
もうちょっとひねりが欲しかったなぁ。
黒人差別を描くのに偏りすぎててホラーとかサスペンス要素が薄い。
あと主人公の友達のデブの女うざす…

>>続きを読む

久々にガツンとやられた
内房線に乗り継ぎ遠征した価値があった

色々と怖かったが一番は「これで終わったと思うな。見えないけど我々の
仲間は大勢いる」というセリフ
トランプが僅差で敗れたということは隠…

>>続きを読む
ジョーダンピールとシャマランが飲み会で考えた話を後輩に撮らせた、的な。
ジョーダンピールとシャマランに通底する「寓話性」が弱く、いたって真面目な仕上がり。

あなたにおすすめの記事