初日監督舞台挨拶の回(片渕監督ではなく、このドキュメンタリーの監督)に行ってきました。サン役及び方言指導の新谷真弓さんが客として見に来てたところ、急遽登壇。
スコアは控えます。
いくつもの片隅に…
「この世界のさらにいくつもの片隅に」を作り上げていく片隅須直監督に密着したドキュメンタリー。自分はこの映画を見た時、衝撃的すぎて翌日仕事なのに興奮で眠りにつくことが出来ず、徹夜してしまったほどハマっ…
>>続きを読むより深くこの世界のさらにいくつもの片隅にを知ることが出来る、作品がどんな風に作られたか分かって嬉しかった
もうひとりのすずさんのシーンはハッとしました…
これまで何度も見ているけれどまた違う視点で作…
より作品について理解を深めることができ観て良かった。一般人が気づかないような細部まで拘って1つの作品に命を吹き込んでいるのがよくわかる。
一番驚いたのはこの作品の熱狂的ファンである男性が、2019年…
長尺版を見たあとに、裏側が気になって、こちらのドキュメンタリーを鑑賞。
片渕監督が人望があり、暖かさを持った方なんだなぁということが感じられた。見てよかった。
評論家の川本さんが
「今の世の中、
…
○映画祭受賞式
○監督生い立ち、スタジオの雰囲気
○着物の柄を描くアニメーター
○片渕監督試写会回り、映画の感想
○周作とすずが話した橋
○72時間の男前田秀俊
○もう1人のすず
○海外の反応
○声…
こちらも素晴らしいドキュメンタリー。片渕須直監督、本当に頭があがらない。
3年前に大いに感動し、原作も何度か読んだけど、ここまで解釈が深いとは思っていなかった。
こうの史代も片渕さんも凄いけど、こ…