全体的に演出がやや低年齢層向けに調整されているように感じられ、その影響で一部の展開についていきづらい場面もあった。しかし、近年の劇場版コナン作品にありがちな終盤の“爆破シーン”が今回は控えめであった…
>>続きを読む今回は推理よりアクション。ド迫力で織り成す国民的アニメ!!
【賛否両論チェック】
賛:アクションはド派手。謎を秘めた“赤井ファミリー”の活躍も見どころ。
否:最低限の予備知識は必須。荒唐無稽・ご都…
生まれて初めてコナンを映画館で。
単行本は20年くらい前に読んだきり、読んでなくてアニメも観ていない。
テレビ放送での映画も観ていないから、ほぼ初見。
公開初日のレイトショーで子連れがほとんど…
灰原(林原めぐみさん)が好きな方は、十分に楽しめる内容だったかなと思います。本編は?と聞かれると少し困ってしまいます。前々作のIoTや、本作のリニアやプログラミング思考の話など、世の中のトレンドを題…
>>続きを読むなんであれで助かったことになってんのか、全く分からないんだけど、、、
どこに助かる要素があった?リニアモーターカーの脱線事故で4人中4人死ななかったら、福知山線脱線事故であんなに亡くなるわけないだろ…
(C)2020 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会