セイント・モード/狂信のネタバレレビュー・内容・結末

『セイント・モード/狂信』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ポルノ分で星減点だけど、ここ最近で1番刺さったし、痛いとこを突いてきたギクッとくる映画だった。
自分が統失なのではと思っていた時に重なる映画。街とか電車で狂人みたいな女を見るたび、このままだと私もこ…

>>続きを読む

糖質の人の目線
ちゃんとイカれたものが正しいかのように描かれているのと、謎の疾走感でめちゃくちゃ面白かった
主人公の女ヤバすぎて一周回って良い
屋敷の女主人はもうちょいなんかあってもよかったかもしれ…

>>続きを読む

アマンダに悪魔が憑いていたとは思えない。人間味があり優しくて一生懸命生きようとしていたと思う。

殺人、更にキリスト教でタブーの自殺をしたモードは神様のもとへ行けたのかどうか…
ラストの1秒、まさに…

>>続きを読む

奥深く考えればキリがないが、要はキリストを妄信しすぎた女性の生き様が描かれており、ラストには凄まじい末路のある作品。ストーリーとしては、主人公(モード=ケィティ)は、ある昔著名だったダンサー在宅看護…

>>続きを読む

騎乗位のリズムと心肺蘇生を重ね合わせる描写上手かった 主人公の抱えるトラウマね
宗教というか妄信的に何かに狂っていく主人公の矛先が余命幾ばくかの患者に向くの怖すぎな
ラストワンカットが非常に強烈、死…

>>続きを読む

キリストオタクのメンヘラの話です。

モードは、聞こえない声が聞こえる、見えない光が見える、幻触がするなど精神疾患を患っているように見えました。

最後までわりと退屈でした😓

ラストシーンの焼身自…

>>続きを読む

すごい映画だなあという感想。

モードが末期患者に心臓マッサージをしたけど死んでしまったというのは、本当に事実なんだろうか?
事実でそこから狂ってしまったのだとしたら不幸。
なんかもっと強迫観念から…

>>続きを読む

アートな雰囲気漂わせて、余白多めにも関わらずかなり主題やストーリーがわかりやすくて素敵です。

全編通して映像が美しい。音も良くて、セリフもあまり多くなく、雰囲気だけでもかなり楽しめる。

悪魔系の…

>>続きを読む

本日2本目なので短いのがいいなと思いチョイス。
「愛はステロイド」の監督なので参考がてら見てみた。


モードが見えているものは、病んで精神をおかしくした妄想ということですよね…?現実、実際はラスト…

>>続きを読む

看護師のモード。敬虔なカトリック教徒で自分が患者の魂を救えると信じている。元ダンサーで我の強いアマンダを住み込みで看護することになる。モードは自身のやり方で狂信的な看護をしようと異常にのめり込んでい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事