ひとくずのネタバレレビュー・内容・結末

『ひとくず』に投稿されたネタバレ・内容・結末

 本作品は現時点で初期版、ニューカラー版含めて8回ほど鑑賞したが、初回から観てまずインパクトを放ったのは、空き巣を生業とする金田匡郎(かねだまさお、以下、「カネマサ」と呼称する)が侵入したこの家の少…

>>続きを読む


親から愛されなかった母親が、
自分の子供の愛し方が分からない
っていう構図は良くある
モチーフかもしれない。

自分の過去に重ねて
子供を救おうとする話も
そうかもしれない。

ただ、凄惨な虐待に…

>>続きを読む

3月に渋谷で舞台挨拶付き上映を初見。全くの無情報で行ったので、最初はカネマサが鞠に何かするんじゃないか?いつキレるのか?とビクビクしながら観た。

カネマサの人間性の振り幅に翻弄されながも、シーンが…

>>続きを読む

母親の恋人から幼少期に虐待を受けて育った金田は中学生の頃に、理不尽に借金を押し付けた後に母親を捨てた恋人を殺してしまう。
その後も刑務所を出入りするような社会のはみ出し者として生きてきた金田は空き巣…

>>続きを読む

なんとしても子どもを不幸にするなという熱があってよかった。

インスタのある時代にあえて昭和チックな演出。閉鎖的な空間をぶっ壊して介入してくれる誰かの存在って大事だなと思った。負の連鎖もルーティンに…

>>続きを読む
主人公の態度にイライラするし、最後の展開もベタでまあそうなるよねって感じはしたけど、いい映画ではあった。
マリがいい子に育って本当に良かった。

空き巣に入った家に育児放棄で監禁状態で有った少女が一人隠れていた。
空き巣の金田はその少女マリに自らの生い立ちを重ね、世話をするようになる。
マリの母はヤクザの男に入れ込んでおり、その男と鉢合せした…

>>続きを読む
泣いた。最後にお母さんと再会するシーン、どんな気持ちだったんだろう?
のちに私もその時の気持ちが想像できるようになるのだろうか。
昭和みたい

主役の滑舌が悪すぎ  セリフが分らん

フォークソングがダサイ

木下出てない

59点

泣いてしまって悔しい…!
最初は「うーん」と思いながら見ていたけど、父親を殺したところで「おや」となって、
子供だけでなく母親も救われていく展開がよかった。

こういう虐待されてる子供を助ける話は、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事