映画 えんとつ町のプペルのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『映画 えんとつ町のプペル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

響いたセリフ

ルビッチのパパ
ルビッチ
プペル:「下を見るから揺れるんだ、上を見上げてごらん」

ルビッチのママ:「謝るな!!嬉しいことがあったら大声で笑って、辛いことがあったら大声で泣いて思うが…

>>続きを読む

思ったよりは面白かった!芦田愛菜!
外を知らない町っていう設定は面白くて好き!大まかな流れも面白いんだけど、ちょっとしたときなぜ!?って思う箇所があってなんか引っかかってしまった…笑

流し見してた…

>>続きを読む

考察とか西野本人が意図している意味の解説などいっさい見ていない自分の純粋な感想を書くと
やられた…と言う感じ。

西野は好きでも嫌いでもないけど
この上映を始めた際
「鬼滅を超えてやる!」
みたいな…

>>続きを読む

展開には唐突感が多少あるけど、ストーリーは素晴らしい。
当時人気が出ていたのも納得。
そこに星があるかもわからないし、ないのかもわからないのに、自ら確かめずに蓋をして、あると信じている人を否定する。…

>>続きを読む

・僕はえんとつ掃除がいいです
・今日一日、一緒に遊んだトモダチです
・あいつが友達を連れてきたのは初めてだ、ありがとうなゴミ人間
・旦那も旦那なら嫁も嫁だな だから結婚したんだよ(cv小池栄子)
・…

>>続きを読む

前半乗り越えれば面白い
導入部分がよくわからんかった
ハロウィンの歌をいきなり歌い出した時???ってなってしまった

映像とても綺麗
ブルーノの人間性が良いね
意外と全ての登場人物のキャラ構成がしっ…

>>続きを読む
後半『イントゥ・ザ・スカイ』
子供向け映画だけど大人も楽しめる感じだと思うけど、そんなには楽しめなかった。良いお話だけど。
腐る通貨というのは面白かった。

やっと見た。感動!泣いた!

煙で空を見られなくしてたことも、最初はえんとつ町を守るためにやってたことやし、なにが正解とかではないけど、新しい未来を見ることもその時代に合わせてやっていかなあかんこと…

>>続きを読む

独特な世界観ですね。万国共通に受け入れられる内容では?映画なんですが、まるで絵本を読んだかのようでした。話の軸に、絵本らしいロマンや人生が含まれてるからでしょうね。ルビッチの声が芦田愛菜さんだったと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事