大友ブルーは劇場のスクリーンじゃないと暗くて観にくい(>_<) Finalが原作キャラ崩壊を起こしていて、Beginningは最もキャラの情感的描写が重要なエピソードなので心配していましたが、おおむ…
>>続きを読む血も涙もない人斬り抜刀斎と恐れられた緋村剣心は新時代を作る為に桂小五郎のもと必死だった。それに心もあった。人を斬ることで心が死んでいっただけだった。
剣心と巴のリハビリ期間...
巴は剣心によく笑う…
序盤から剣を咥える剣心に惹き込まれてしまった。幕末の剣心のオーラが出てました。おろ?は無しの抜刀斎。
そして期待大、村上虹郎の沖田総司、めちゃくちゃかっこよかったです、、、
史実で突きが得意とのこ…
個人的には捕まった薫のクソまずい味噌汁のくだりが欲しかった……
でもテンポよくまとめるにはカットするしか無かったのかもしれないし、香りのシーンとかもちっと原作愛あふれてたら鼻血と涎たらして5評価だ…
前作の悪い所が最も強調されてしまった最終章でした。
るろうに剣心実写版シリーズは本当にキャラクターの感情がわからない。特に剣心以外のキャラクターは主人公サイドでも本当にわかりづらい。
『The Be…
シリーズで1番好きだ…………
涙ながらしみじみと感じた………
犬夜叉と桔梗が好きな人は絶対ハマると思う。からマジで見てくれ。
巴さんの苦悩が、剣心の純粋さの狭間で
確実に強く揺れている姿が
見てい…
©和月伸宏/集英社 ©2020 映画「るろうに剣心 最終章 The Final/The Beginning」製作委員会