子どものころうちにあったピノキオの絵本は50年ほど前のディズニーのもので、シンデレラや眠りの森の美女に比べて魅力がなかった。ディズニーのピノキオは楽しいことにすぐ目が眩み、愛情深いゼペット爺さんのこ…
>>続きを読む徹底して作り込まれた世界観が素晴らしい。コオロギ、棺桶運び屋、かたつむり、そしてなんといってもマグロ。みんな気持ち悪いのになぜか魅力を感じてしまった。
ロベルト・ベニーニは必要以上に可哀想にみえてし…
ロベルト・ベニーニが手作りの木製人形を作る映画。
ディズニーのアニメ版と違い、イタリア製作かつ原作のダークな雰囲気を残しての実写化。まずそもそものピノッキオを子役が木目のようなメイクを施して演じて…
2002年に制作されたベニーニさんがピノキオ役の映画を観て胸焼けし、今度はゼペットお爺さん役で出演という情報から視聴。
ディズニー映画を観ただけで原作を知らない作品群の一つ。
…と思ったけど日本の…
可愛さが微妙だなと見始めは思ったが、見進むうちに可愛いなと思うように。
ピノッキオのメイクが凄い。背景や人物は皆リアル感ある小汚さ。綺麗な夢の世界の童話実写版じゃないのが良き。ピノッキオが言う「パッ…
copyright 2019 ©ARCHIMEDE SRL - LE PACTE SAS