2012のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『2012』に投稿されたネタバレ・内容・結末

主人公たちがあのような形で乗船したからトラブルが発生して扉が閉まらず津波が入ってきたのではないのか。
閉められてすごい!やった!って誉められる感じなんか「ん?」って思いました。

何度か観た事あるのにレビュー書いてなかった一つ。

久しぶりに観たけど、ストーリーは置いといても映像の迫力は本当凄い。

最終的に復縁するからかあんなに操縦とか頑張ってくれた元妻の恋人ゴードンが途中…

>>続きを読む

世界がぶっ壊れてくCGがマジで良い
ひたすら世界をぶっ壊す映像だけ見てたい
主人公達が密航したせいで機械壊れてとんでもねーことになったのに主人公達が機械直したぞ!やったー!君たちは英雄だ!で終わるの…

>>続きを読む

いやこれ、ラストは方舟に乗った主人公たちのほうが全滅して、乗れなくて地上に取り残されたけどなんとか生き残ったわずかな人達が新世界を作っていくってオチじゃないとテーマ的にもストーリー的にも弱いし共感出…

>>続きを読む
中指立てて勝利宣言したのに溺れ死んでしまうなんて。

ヒマラヤ山脈を越える大津波が迫るのを見た老僧侶が、呑み込まれる寸前まで鐘を鳴らし続けるシーンが最も好きなのだ。生きることよりも死ぬことよりも、悟ったかのように自らの最期の使命に突き動かされてしまう様…

>>続きを読む

中盤、家が倒壊するシーン〜噴火あたりの映像美、迫力は圧巻で見応えがあった。

しかし、ツッコミどころは多々(エイドリアンは一地質学者なのに影響力ありすぎ、津波が船に入り込んでるのに沈む気配なしなど)…

>>続きを読む
2時間40分。
地球滅亡系。マヤの予言?
崩れて行く建物から人が落ちて行くのがリアル。

場面がしずかな中国に切り替わった瞬間が気持ちよかった。
長かったけど、最後まであきずに見れた!

アルマゲドンみたいに地球滅亡の原因を取り除ける訳ではなく、ただただ災害から逃げて生き延びるという映画だから観てて絶望感がすごい…無情に人が死んでくのはリアルだよね。グリーンランドみたいに数秒の判断の…

>>続きを読む

見たことあると思って今までスルーしてたけどもっかい見るかと思ったらなんか見たことなかったかも
やっぱ地球滅亡系は飽きなくていい
最後油圧シャフト直してめっちゃ盛り上がってたけど壊したのもこいつらやで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事