パニックアクションでいうと、壮大なスケールの内容で、事実だったら胸くそ悪い話。
天体の影響で地球の核が温度上昇して、それにより地球全体規模の地震津波を巻き起こし、そのタイミングが短期間に迫ってきて…
テンポも良くCGやVFXも迫力がありディザスター映画としては楽しめた。
しかしながら、壊滅的大災害の物語なのに、最後のクライマックスではたった一人の男が生存していただけで皆が拍手喝采するのにはしら…
ここでの評価が低いのにびっくり❗
地球滅亡するなら、こうだろうなー。と納得させられるような映像でした。
確かにご都合主義なところもあるし、主人公一家が生き残ったのは、運のみなところはあるけど、災害…
公開当時、映画館で見たんですよ。いつだったか忘れたけど、公開日の次だったと思う。久しぶりにU-NEXTで見た!
確かに長いんだけど、こりゃあいい映画ですよ。本当にね、これはいいディザスター映画です…
前見たの忘れてた。見てる途中で気づいたけど映像に迫力あるのでそのまま見た。
タマラ死んじゃったの悲しい…隠れて付き合ってたパイロットの彼もあっさり死んじゃった…ゴードンもあんな活躍したのに…そして…
都市が崩壊する映像だけでも価値がある
ありえないだろって言えばそれまでだけど
ギリギリで逃げ続ける所はドキドキする
変人に会いに行く時に娘連れて行くの馬鹿すぎる
意地悪親父が最後に子供の為に死ぬ…
すごいスピードでいろんなことが起こり、結構面白かった。
絶対助からないだろというところで逃げ切るシーンがいくつもあり、むしろコメディだった。だからこそ見やすかった。
人がたくさん犠牲になってるのにそ…
離婚した妻の元から子供達2人をキャンプに連れて行く主人公。
イエローストーン国立公園の妻との思い出の湖に行ってみるものの、干上がってしまって湖が失くなっている。
そこに軍の車が何台もやって来て、他所…
2012年頃当時
バイト先の友人とは呼べないレベルのバイト先の仲の良い人がDVDを貸してくれたときは、当時の若輩者で思慮深さに欠ける私は「クソ映画!」と一蹴して彼にDVDを叩き返した。
その後、何度…