大空の闘士の作品情報・感想・評価

大空の闘士1933年製作の映画)

Air Mail

製作国:

上映時間:90分

3.8

『大空の闘士』に投稿された感想・評価

3.8

ジョン・フォードが描く空の男たちの使命と責任。「コンドル」(1939パワード・ホークス)と似たような内容ではあるが、色恋は本作の方が薄く、男臭い映画になっている。 

郵便物をどんな状況でも運ぶ使命…

>>続きを読む
4.5

ロッキー山脈ふもとの砂漠飛行場。外界から隔絶され、悪天候が絶えない劣悪環境のなか、郵便飛行士たちは日々飛び続ける。開幕、墜落炎上した機体の中から生きたまま焼かれる飛行士の苦悶の声が響き渡るが、あまり…

>>続きを読む
Scotch
3.9

「善悪はわからん」と豪語するパイロットのパット・オブライエンが、善悪とは無関係に、ただラジオから流れてくる「着陸は不可能」という声に反応して着陸に向かい、ラルフ・ベラミーの救出を演じてしまう感動。

>>続きを読む

郵便物を運ぶパイロットの話。
天候が荒れた日も郵便物を運ぶ、命がけで。。。
1日2日遅れてもいいじゃん、そんな危ない、、、っ思ってしまったが。
とはいえ危険なルートを飛ぶとか、そういうドキドキさがト…

>>続きを読む
味
3.4
蓮實重彦セレクション 二十一世紀のジョン・フォードPartⅢ
lorca
3.5

パイロットの向こう見ずな度胸と確かな曲芸テクの掛け算。

友情でピンチを乗り越える。

『トップガン』の元ネタなんじゃないの?ってぐらい先取りしてた。管制塔ギリギリをかすめて飛ぶどころか、施設の中を…

>>続きを読む
amin
3.7

前半は電話が鳴って、事件を知り、右往左往するのが雨雪の中で何度も繰り返すので、少し単調な感じがする。現代と照らし合わせてしまうので、いやいや、全便欠航でしょ、とツッコミを入れてしまい、設定がなかなか…

>>続きを読む

航空郵便パイロットの話で、霧の日も手紙を運ばねばならないので濃霧の場合かなり高確率で墜落死するというくそ無茶な職場。やばすぎる。飛行機の曲乗りと、あまりにガチすぎる墜落のシーンがヤバすぎ。人死んでな…

>>続きを読む
ICHI
3.9

砂漠の飛行場なのに雨と雪と霧に晒されて、飛行機が何回も墜落する。各エピソードが散発的な感じが途中まであったが、ラストの救出劇へ持って行く手腕はさすがフォードで航空映画の醍醐味を味わうことができる。登…

>>続きを読む
3.5

クライマックス、主人公が大嵐の中構わず飛ぼうと管制塔を出ていく時のやるせなさが良い。これまでの登場人物たちとすれ違うのだが、夫の死を喜んでる未亡人、ヤリチンパイロットや昔乗客を見捨てた男などなどクズ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事