無限の青空の作品情報・感想・評価・動画配信

『無限の青空』に投稿された感想・評価

犬
3.4

免許

フェデラル航空のニューアーク支局
責任者のジェイクは、旧友ディジーがデンバーから異動してくることを知る
ディジーは有能なパイロットだったが、数々の規則違反で信用ゼロの問題児だった……

航空…

>>続きを読む
meg
3.6
ハワード・ホークスらしい稀有な作品。
ありがちなお涙ちょうだいでは無く、濃霧から抜ける様な潔いストーリーだ。
良かった。
3.5
人の生き死にが掛かってる深刻な場面で浮気がどうのという横槍が入ってくる感覚が変でよくわからない。
飛行機大好きのホークスによる、航空貨物、航空郵便の会社の飛行士、地上スタッフ、上司たちの日々をユーモラスに、スペクタクルを交えて描いた。
フィルムセンターにて。
3.5

1920年代、郵便飛行士のキャグニーは面と腕の良さに任せて女泣かせと規則違反の常習犯だったが、女練習生を口説くために仮病でフライトを押し付けた親友が悪天候で墜落死、時を同じくして規則違反のために飛行…

>>続きを読む
露骨
-
航空仕事映画の『コンドル』が操縦士マンパワーだとすれば今作は司令塔に於ける人命の尊厳や責任者の葛藤に比重が置かれる。更には『暁の偵察』同様に操縦士が土壇場で男気の交代をして非完結的な終幕という流れ。
-



【ハワード・ホークス】
2010年発、英トータル・フィルム誌「史上最も偉大な映画監督トップ100」第4位。
2.5

【青空はなかった】
コスミック出版のDVDBOX「密林の黄金」にハワード・ホークスの航空映画『無限の青空』があったので観た。

霧の中、パイロットたちが自分の腕前を信じて操縦する。映画は管制室と機内…

>>続きを読む

初期のハリウッド映画とは、第一に人間の仕事を世の中に見せることだったのだと、ゴダールのかつての盟友ジャン=ピエール・ゴランは語っていた。この映画で描かれる使命感を帯びた飛行士たちの紐帯はなにより見て…

>>続きを読む
AONI
3.5
現場を外れた管理職の苦悩といい、「身代わり飛行」といい、時代や舞台設定は変えてはいるもののホークス自身の作品『暁の偵察』のセルフリメイクなのかもしれない。

あなたにおすすめの記事