東京国際映画祭での「MISHIMA」のチケットが取れたので、予習ということで配信で観ました。
なかなか貴重な映像でした。僕が生まれる前年1968年は、とても熱い時代だったことがうかがえます。
右…
作中で使用されている討論会の記録映像は面白いが、映画としては全く良くない。
多くの人が今作のようなテレビ番組的なものを一般的なドキュメンタリー映画だと捉えているように思う。だから、面白い作品が大量…
すごいな
正直、思想強めの陰謀論者かと思ってた
理論がクリアで
万人が理解できるよう整理された演説を、こんなにも上手くできる人がいるのか。
声の抑揚が最小限で淡々としているのに
圧倒的なカリスマ性…
良かった。六十年代の熱気に当たれるドキュメンタリーだった。あの時代の活気、とても羨ましい...。
ある種の集団ヒステリーのような妖気じみたエネルギーが900番教室に満ちていた。
いったいあの中…
相方と深夜の鑑賞会
NHK映像の世紀とか大好き
東大全共闘と作家三島由紀夫の議論を戦わす映像に現在の当事者や文化人がアレコレ語る場面で構成されています
もうさ、東大生が次から次へと弁じているのに…
Ⓒ2020映画「三島由紀夫vs 東大全共闘 50 年目の真実」製作委員会