三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実』に投稿された感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

学生運動のことも三島由紀夫のことも詳しくは知らないんだけど、プライム配信終了間近らしいのでみてみた。
ぶっちゃけ、討論の内容が観念や哲学的で、元東大生と現役東大生の男どもが集って、自己陶酔してるよう…

>>続きを読む

ユーモアという消費
学生運動もこの討論会も三島由紀夫はじめ出てくる個人はみな一様に消費財
コマーシャルな枠内で踊ってるだけ。


「オイラはMLBに行って打者としても投手としても成功するんや」
なん…

>>続きを読む
2.0
平野啓一郎が「言葉でやっていくしか無い」という旨のことを言っていて、こいつはわかっていないんじゃ無いか、と思った
宇多
1.0
美輪明宏にインタビューしなかったのか、オファーしたけど断られたのか、どっちか知らんがその時点で意味のない映画
1.0

知人女性たちと見たのだが、
「戦後命をかけれるものが無くなった男たちが、戦える対象を探してただけなんじゃないか?」
と言ったのが、全てだと思った。

男オトコおとこ!
この時、女性たちはどこにいたか…

>>続きを読む
UFA
2.0

このレビューはネタバレを含みます

些かの止揚も見られずあまりにも低水準の討論会であるし、またこれを観ておきながら三島の思想を全く理解していない者が無視できない数いるし、三島は自分の癖を隠し通せていない恥ずかしさのあまりあの世で生首を…

>>続きを読む
tk
2.0
難しくて理解できない、昔の人等はみんなこんなに哲学的というか、考えて生きてるのか、だとしたら自分を含め今の人らは考えて生きてない
Yu
2.0
めちゃめちゃ聞きごたえのある討論だった。
会場のピリピリした感じがたまらない。
すごい時代だ。
one
2.0
当時の関係者以外のインタビューが長く間延びして感じた 三島由紀夫を深く知りたくなった
aya
2.0

すみません

何喋ってるか
わからなすぎて
流し見してしまいました

若かりし日の
熱い人たち

芥正彦さんは
若い人特有の
難しく喋ってばかりで
何が言いたいかわからなかった

三島さんは
やはり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事