ミナリに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ミナリ』に投稿された感想・評価

YK
3.4

アメリカンドリームの家族ドラマかと思ったが、淡々と静かに日々の困難や希望の繰り返しでものすごく落ち着いた気持ちで最後まで鑑賞。

全く知らない土地、ましてや80年代の田舎に移住で本当のゼロスタート。…

>>続きを読む
3.3

決して裕福ではない一家。

農業で成功することを夢見て
アメリカに移住してきたのだが。

みんな絶妙に嫌な
性格してる。

夫婦は子供のためとか
言いながら自分のことを考えてるし
子供たちはその性格…

>>続きを読む
jin
3.5
見えないより 見えた方がいい
隠れてる方が 危険で怖いんだよ
Hiii
3.4

1980年代のアメリカ南部で農業による成功を夢見て移住した韓国系移民の暮らしと苦悩、そして家族の絆が描かれた物語。

荒れた広大な土地にボロボロのトレーラーハウス、成功を夢見て農場作りに打ち込む夫と…

>>続きを読む
a72
3.8

このレビューはネタバレを含みます

韓国人の4人家族が一緒にアメリカに引っ越してきて野菜作りで生計を建てようとするお話。
野菜づくり×家族をメインにしているような作品で夫のやりたいことと妻の田舎が嫌いなこと、息子のデビッドが心臓病を患…

>>続きを読む
3.5

ほっこりでもない〜

Steven Yeun見たかったから見たのです。

おばあちゃんにまだ子どもたちがなついてない感じの序盤ちょっとしんどかった〜
でもらおばあちゃんはおばあちやんよなぁ、あんな感…

>>続きを読む

過酷過ぎる、移民にとってのアメリカ生活…そこまで過酷なのかと思う程、過酷
アメリカンドリームという言葉を全否定しているかのような作品だった!

まさかどこにでもいそうな普通のおばあちゃんが物語の行方…

>>続きを読む
3.5

映画自体は華やかなものではなく地味。移民一家が新天地で差別や過酷な環境にもめげずに、逞しく生き抜くさまを淡々と描いている。誰もが家族を大切に思うからこそ、考えの違いからうまくいかないもどかしさ、その…

>>続きを読む
家庭菜園していて身内に惚けたおばあちゃんがいるので刺さる部分があった
4.0

リアルな移民家族
自分のアイデンティティに揺れる子供と小さなコミュニティで根を張ろうとする親。自分の信念をどこにいても貫き通す(けど柔軟さも持ち合わせる)シニア。
現代にも通ずる移民像じゃないかな。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事