このレビューはネタバレを含みます
インフィニティプールより好きかも!
他者の意識を乗っ取り殺人、そして自殺することで完全犯罪が成立するというSF設定がかなり良いですね
R18に相応しいくらい刺して刺して刺してまくる、なかなかエゲツな…
フォロワー様からのお薦め作品(^^)♪
まず、ジャケ写のインパクトがスゴイ!
(作中でこの顔出てきたときは、キター!!(゚∀゚)って嬉しかった(笑))
そして、スタートと同時に起こるオジ腹のメッ…
SFハリガネムシ
寄生虫によって意識を変えられたら、それはだれの意思になる?って話。
ハリガネムシ調べたら、逆にカマキリのDNAの一部がハリガネムシにも入ってるんだって。
じゃぁ寄生虫も宿主によっ…
このレビューはネタバレを含みます
考察と妄想が永遠に膨らむ映画。
タシャ自身の会話を練習していたことや
息子を躊躇なく殺せるあたり
タシャも他の人格が介入しているのか
殺し屋の職場が女性ばかりなのも不可解
ニュースの内容、被害者、
…
溶解、変容、相貌失認。脱出。
人の精神に入り込み殺人を仕立て上げ利益を生むことができる技術が確立した少し未来のクライムサスペンス。
個人的に映画を見ようと思ったきっかけとなった作品の1つ、だった…
終始お洒落な画が魅力的🥹
主人公の真白な髪と肌は人間味の欠落や無機質さを彷彿とさせると同時に、画面全体をシックな雰囲気にまとめ上げていてかっこよかった
執拗なまでに丁寧に描かれた生々しい殺人描写と性…
興味がないのかあえて省いたのかは分からないけど、"映画"として不親切すぎて解説を調べる気にもならないってのが率直な感想。
クローネンバーグJr.の嗜好性を理解するには十分過ぎる世界観🐀
このレビューはネタバレを含みます
主人公が、ものすごく不安定。自己アイデンティティが揺れているし。
夫に会いに行く前に、喋る練習をしてる。
夫と息子を愛しているけど、その愛が仕事には邪魔なんだろうな。
最低な仕事を遂行する自分と普…
他人が脳に入り込んでくる恐怖じゃなくて
他人に入り込む際の葛藤を描いてるのすごい
しかも、入り込んだ先で愛に触れて意志がブレるとかそういうのかと思ったけど、そんなことも無くて
ただプロとして…
©2019,RHOMBUS POSSESSOR INC,/ROOK FILMS POSSESSOR LTD. All Rights Reserved.